【どうする家康】家康が秀吉亡き後、政治の中心へ 警戒する三成と溝ができる
松本潤が主演を務め、徳川家康を演じるNHKの大河ドラマ『どうする家康』(日曜午後8時)。10月15日放送の第39回では、秀吉(ムロツヨシ)が亡くなる展開が描かれた。22日放送の第40回はどんな展開になるのか。

松本潤が徳川家康を演じるNHKの大河ドラマ 第40回の見どころ紹介
松本潤が主演を務め、徳川家康を演じるNHKの大河ドラマ『どうする家康』(日曜午後8時)。10月15日放送の第39回では、秀吉(ムロツヨシ)が亡くなる展開が描かれた。22日放送の第40回はどんな展開になるのか。
(※以下、ドラマの内容に関する記述があります)
NHKによると、秀吉が死去し、国内に動揺が走る。家康は三成(中村七之助)と朝鮮出兵の後始末に追われる展開という。秀吉の遺言に従い、家康は五大老たちと政治を行おうとするものの、毛利輝元(吹越満)や上杉景勝(津田寛治)は自国に引き上げ、前田利家(宅麻伸)は病に倒れる。家康は加藤清正(淵上泰史)ら諸国大名たちから頼られる中、やがて政治の中心を担うようになる。そんな家康に野心ありとみた三成は警戒心を強め、2人は対立を深めていく展開という。
第39回の本編後に放送された次回予告では「三成、腹を切れ」と叫ぶ武将たちの姿があったが、その三成が「狸……。徳川殿には謹慎していただくべきと存ずる」と言う姿があった。また公式サイトの予告映像では家康の「後戻りはできぬ」という声と「白兎は、狸に化ける」という字幕があった。
秀吉が亡くなった後の世を導く人間が誰になるのかを描く第40回となりそうだが、第40回のサブタイトルは「天下人家康」。字幕にもあったように家康がどれほどの狸に化けて視聴者の心を揺さぶってくれるのか。三成との対立が深まる様子がどう描かれるのか。天下人になっていく家康自身の変化に注目したい。
