【どうする家康】サブタイトルは「太閤、くたばる」 家康に届く衝撃の秀吉情報とは

松本潤が主演を務め、徳川家康を演じるNHKの大河ドラマ『どうする家康』(日曜午後8時)。10月8日放送の第38回は、天下統一を果たした秀吉(ムロツヨシ)が、次の狙いを国外に求めた展開が描かれた。海を渡った先で連戦連勝という知らせが届くが、家康は苦戦を強いられているという裏情報をつかむ。家康は石田三成(中村七之助)とともに渡海しようとする秀吉を必死に止めようとする流れが描かれた。終盤には、茶々(北川景子)がまた、秀吉の子を妊娠したとの知らせが届き、秀吉が喜ぶ場面があった。15日放送の第39回はどんな展開になるのか。

家康を演じる松本潤【写真:(C)NHK】
家康を演じる松本潤【写真:(C)NHK】

松本潤が徳川家康を演じるNHKの大河ドラマ 第39回の見どころ紹介

 松本潤が主演を務め、徳川家康を演じるNHKの大河ドラマ『どうする家康』(日曜午後8時)。10月8日放送の第38回は、天下統一を果たした秀吉(ムロツヨシ)が、次の狙いを国外に求めた展開が描かれた。海を渡った先で連戦連勝という知らせが届くが、家康は苦戦を強いられているという裏情報をつかむ。家康は石田三成(中村七之助)とともに渡海しようとする秀吉を必死に止めようとする流れが描かれた。終盤には、茶々(北川景子)がまた、秀吉の子を妊娠したとの知らせが届き、秀吉が喜ぶ場面があった。15日放送の第39回はどんな展開になるのか。

(※以下、ドラマの内容に関する記述があります)

 NHKによると、茶々に拾(後の秀頼)が生まれたという展開に。家康の説得により、明との和睦を決めた秀吉。しかし、石田三成たちが結んだ和議が嘘と分かると、朝鮮へ兵を差し向けると宣言、秀吉の暴走が再び始まった。都が重い空気に包まれる中、家康は息子の秀忠(森崎ウィン)を連れて、京に隠居していた忠次(大森南朋)を訪ねた。忠次から最後の願いを託され悩む家康に、秀吉が倒れたとの知らせが届くという。

 公式サイトの次回予告の映像には「猿芝居の結末は最悪のカオス」という字幕があった。
第39回のサブタイトルは「太閤、くたばる」。公式サイトの予告映像の中盤には「秀吉、ついに死す」という字幕もあった。また秀吉と思われる人物に茶々が「あとは私に任せよ」と言う姿も。

 また、第38回の本編放送後の次回予告の映像には茶々が秀吉に向け「秀頼はあなたの子だとお思い?」と言う姿があり、茶々の恐ろしさを感じさせた。一方で、忠次が家康に対し「お取りなされ、天下を」と話す映像の後、家康が「あとは任せよ」と言う姿があった。

 茶々と家康がそれぞれ、秀吉が亡くなった後のことは「任せよ」と言う状態。この2人の動きがどう描かれるのか第39回の見どころの一つに感じる。また、出会ってすぐ、一緒に夜空の星を眺め、ネット上では恋人のようだという声も多く、これまで仲が良さそうに見えた三成と家康の関係が今後どう描かれるのかも注目したい。

トップページに戻る

あなたの“気になる”を教えてください