片岡愛之助、『西遊記』孫悟空役に「夢にも思っていなかった」 会見に豪華俳優陣16人集結
日本テレビ開局70年記念として上演される舞台『西遊記』の製作発表会見が27日、都内で行われ、片岡愛之助をはじめ、小池徹平、戸次重幸、加藤和樹、村井良大らキャスト16人と、脚本のマキノノゾミ氏、演出の堤幸彦氏が登壇した。

舞台は11月3日の大阪公演から開演
日本テレビ開局70年記念として上演される舞台『西遊記』の製作発表会見が27日、都内で行われ、片岡愛之助をはじめ、小池徹平、戸次重幸、加藤和樹、村井良大らキャスト16人と、脚本のマキノノゾミ氏、演出の堤幸彦氏が登壇した。
16世紀の明の時代に書かれた中国の小説が基になっている『西遊記』は、悟空たちが苦難を乗り越えながら、天竺を目指す長い旅路を描く。1978年には堺正章主演でテレビドラマが放送。45年の時を経て、令和版舞台として上演される。
注目の孫悟空を演じる片岡は「孫悟空を演じるなんて夢にも思っていなかったし、光栄でございます」とあいさつ。キャスト16人のセンターに位置づくと「大スター大集合でびっくり。このすばらしいメンバーが集まったので、(演出で使用される)LEDもすごいが、アナログのヒューマンパワーもすごいと思う。僕自身、とても楽しみ」と声を弾ませた。
どんな孫悟空を演じたいか聞かれると、「僕は堺さん世代」と大先輩が演じた孫悟空を見据えつつも、「懐かしい部分がありますが、天真爛漫とちょっと乱暴でありながらも優しさもあって、お師匠さんが好き。そういうのを全力で出しながら令和版の孫悟空をしっかり紡ぎたい」と気合を入れた。
脚本のマキノ氏は「孫悟空は好きなキャラクター。愛之助さんの新しい魅力になるんじゃないか」と座長の熱演に期待を寄せていた。堤氏は「飽きることなくずっと楽しんでいただける仕掛けを用意したい。見どころだらけ。秘密にしていることがいっぱいある。ここで明かすと面白くない」と自信たっぷりにアピールした。
会見には、藤岡真威人、田村心、曽田陵介、小宮璃央、柳美稀、押田岳、桜庭大翔、山口馬木也、藤本隆宏、中山美穂、松平健と豪華俳優陣が集結。それぞれが意気込みを述べた。舞台は11月3日の大阪公演を皮切りに、福岡、北海道、愛知を巡り、来年1月6日から28日から東京・明治座で上演される。
