東映が映画料金を値上げ、1900円→2000円に 運営コスト上昇で「企業努力だけでは困難」
東映株式会社および株式会社ティ・ジョイは12日、6月16日上映分から一般の映画鑑賞料金の改定を行うことを発表した。

新宿バルト9、広島バルト11なども改定の対象に
東映株式会社および株式会社ティ・ジョイは12日、6月16日上映分から一般の映画鑑賞料金の改定を行うことを発表した。
愛車は日本にわずか5台の超希少アメ車…ハーレーも乗りこなす52歳俳優のクルマ&バイク愛(JAF Mate Onlineへ)
対象劇場は丸の内TOEI、ティ・ジョイ直営の13劇場、新宿バルト9、広島バルト11、T・ジョイ PRINCE 品川、T・ジョイ SEIBU 大泉、横浜ブルク13、鹿児島ミッテ10。それぞれ一般料金(18~59歳)が1900円から2000円に値上げ。シニア(60歳以上)やレイトショー、水曜サービスデーなど各種料金が値上げされる。
同社は料金改定の理由について、「昨今の世界的な原材料価格やエネルギー価格、輸送費の高騰に加え、人件費を中心とした運営コスト上昇が継続している中、当社ではこれまで、運営効率化と経費削減に継続的に取り組んでまいりました。しかしながら企業努力だけでは吸収することは困難と判断し、下記の通り価格改定を実施することといたしました」と説明した。
そして、「当社は今後も商品の品質、サービスの維持と向上を継続し、お客様のご期待にお応えできるよう努めて参りますので、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます」と記した。
