新田真剣佑、『聖闘士星矢』実写化に重圧「押しつぶされそうに」 肉体美も披露
俳優の新田真剣佑が18日、都内で行われた映画『聖闘士星矢 The Beginning』(4月28日公開)のジャパンプレミアに出席。結婚後初の公の場となった本イベントで本作にかけた思いなどをトークした。

新田真剣佑は結婚後初の公の場
俳優の新田真剣佑が18日、都内で行われた映画『聖闘士星矢 The Beginning』(4月28日公開)のジャパンプレミアに出席。結婚後初の公の場となった本イベントで本作にかけた思いなどをトークした。
愛車は日本にわずか5台の超希少アメ車…ハーレーも乗りこなす52歳俳優のクルマ&バイク愛(JAF Mate Onlineへ)
原作は世界で累計5000万部を超える車田正美氏による人気漫画。自らの身体に“小宇宙(コスモ)”という力が宿っていることを知らない青年・星矢が、秘めた力に気付き、この世界を救う“聖闘士(セイント)”となって戦う運命に身を投じていくストーリー。
ハリウッド映画初主演作であり、人気作の実写化とあって、プレッシャーは「ありました。押しつぶされそうになることが多々あった」と吐露。「自分がこれまでいろんな現場に立って学んだことをすべて出しきった。参加すると決めたからには逃げられる状況じゃない。いい芝居ができればいいなと思って挑戦していました」と語った。
本作の要とも言えるのはアクションシーン。新田はハリウッド流の撮影を「スケールはものすごかった。想像していた遥か彼方に行ってしまった」と表現し、「撮影1か月前から朝から夕方まで週5で練習して、星矢のアクションを作り上げた」と紹介。披露している上半身裸については「世界中のみなさんが見られるので、恥ずかしくない裸に仕上げたつもり」と自信たっぷりだった。
ジャパンプレミアには、アルマン・キド役のショーン・ビーン、グラード役ファムケ・ヤンセン、シエナ役のマディソン・アイズマン、ネロ役のディエゴ・ティノコ、マイロック役のマーク・ダカスコス、メガホンをとったトメック・バギンスキー監督とともにレッドカーペットを歩き、ファン約1000人の歓声を浴びた。
また、日本語吹き替えを担当したあるアルマン・キド役の磯部勉、グラード役の井上喜久子、シエナ役の潘めぐみ、ネロ役の浪川大輔、マイロック役の咲野俊介らも参加した。
