4400万円スーパーカーや貴重フェラーリがズラリ…日産従業員の愛車、日本初公開の最新車も
自動車の魅力を多方面から紹介する『AUTOMOBILE COUNCIL 2023』が14日、千葉・幕張メッセで開幕した。8回目の開催で、日本車メーカー、インポーター、新世代自動車9社、ヘリテージカー販売店は過去最高となる42社が参加。主催者テーマ展示はポルシェとフェラーリを取り上げており、16日までの3日間で、トークセッションや音楽ライブなど多彩なイベントで盛り上げる。

伊藤かずえのシーマの実車も展示『AUTOMOBILE COUNCIL 2023』
自動車の魅力を多方面から紹介する『AUTOMOBILE COUNCIL 2023』が14日、千葉・幕張メッセで開幕した。8回目の開催で、日本車メーカー、インポーター、新世代自動車9社、ヘリテージカー販売店は過去最高となる42社が参加。主催者テーマ展示はポルシェとフェラーリを取り上げており、16日までの3日間で、トークセッションや音楽ライブなど多彩なイベントで盛り上げる。
愛車は日本にわずか5台の超希少アメ車…ハーレーも乗りこなす52歳俳優のクルマ&バイク愛(JAF Mate Onlineへ)
初日の14日は、自動車メーカーの記者会見を実施。トップバッターを務めたマツダ株式会社は、MAZDA MX-30 e-SKYACTIV R-EV(欧州仕様車)を披露。日本初公開となった。発電用のロータリーエンジンを搭載しており、モーターで駆動。報道陣の注目を集めた。マツダの担当者は「ロータリーにはまだまだ可能性があります。作り続けることが大事」と強調した。
ヘリテージカー販売店の株式会社セイコー自動車(広島市)のブースには、ひと際目立つ、真っ赤なユーノス ロードスターが。同社がフルレストアを施した91年式の貴重な1台で、来場者の視線を集めていた。マセラティのブースでは、スーパースポーツカーのMC20 チェロ(4438万円)が圧倒的なオーラ―を放った。
フェラーリも負けていない。特徴的なデザインでシングルシーターのモンツァ SP1や、日本市場のためだけに10台のみ製作されたJ50などが並び、存在感を示した。
日産自動車株式会社は、スペシャルゲストが登場。レストアが大きな話題を集めた俳優・伊藤かずえの90年式シーマの実車が展示。伊藤はトークショーにも出席した。日産従業員で入社6年目の丹呉いづみさんは、愛車の98年式フェアレディZ Version S(Z32型)をお披露目。19年に購入し、総走行距離は23万キロ超ながら、メンテナンスと日常使いを両立させているという。また、最新鋭の軽の電気自動車(EV)であるNISSAN SAKURAなどがブースに並んだ。
