山田裕貴、父の教えが“人生の支え”に 役者として「人と違うようになれる」ワケ

俳優の山田裕貴がロースクールの研究家教員役として出演中のフジテレビ系月9ドラマ『女神の教室~リーガル青春白書~』(読み:テミスのきょうしつ)の取材会に出席。撮影現場の舞台裏や役作りについて語った。

山田裕貴【写真:(C)フジテレビ】
山田裕貴【写真:(C)フジテレビ】

月9『女神の教室』でロースクール教員・藍井仁を演じる

 俳優の山田裕貴がロースクールの研究家教員役として出演中のフジテレビ系月9ドラマ『女神の教室~リーガル青春白書~』(読み:テミスのきょうしつ)の取材会に出席。撮影現場の舞台裏や役作りについて語った。

誰もがアッと驚く夢のタッグ…キャプテン翼とアノ人気ゲームのコラボが実現

 北川景子が月9初主演を務める今作は、裁判官で実務家担当教員の主人公・柊木雫(北川)と取り巻く人々が自身の価値観をぶつけ合いながら、法曹界のあり方を問うリーガルエンターテインメント作品。柊木は「人を知らなければいい法律家にはなれない」をモットーに、ロースクールで新風を巻き起こす。

 山田は、超が付くほどの合理主義者で変わり者の青南大学法科大学院・研究家教員の藍井仁を演じる。指導方法や性格の不一致から柊木とは言い争いが絶えないという役柄だが、山田自身の考え方は“柊木先生派”とのこと。「法律は大事だけど、ルールによって苦しんでる人はたくさんいて、『法律が正しい、法律がすべて』とは思わないようにしていて、やっぱり一番大事なのは人の心だ」と、主人公に共感する。

 今作は、普段使う言葉とは異なる法律用語が飛び出すリーガルドラマ。「言っても言ってもセリフを覚えられないんですよ。呪文に思えてきて……」と、現在の悩みを打ち明けた。ポケット六法も購入したが、「調べて読んだとしても、書いてあることは台本と一緒なんですよね。でも、学生役の人たちの方がよく話しているので、文句言えないなって」と笑いながら、セリフを理解するように努めている。

 藍井と柊木との関係がポイントとなる今作。撮影の合間には、「北川さんとのシーンが多いので、『ゲームをすごくやるんです』っていう話を聞いて、『僕も朝までやっちゃうタイプです』って。ちょうど旦那さんと僕も遊んでいるゲームを買ったと言っていたので、『ぜひやってください。僕のアフレコした声入っているので』って話をしました」と、撮影現場でのエピソードを明かした。

 クランクインから数か月、「僕は天才でも変わり者でもないので」と笑いつつ、藍井という人物像をまだ探っている状況だと話す。「もうちょっと膨らませられるキャラクターなので、ちょっとした1歩、2歩と前に出るシーンだとか、セリフも自分の中で工夫しながら考えてやっています」と、試行錯誤を続けている。

 ロースクール教員という役に挑むにあたり、同じく指導者としてプロ野球チームのコーチを長年務めていた父・和利さんからの“教え”も大きく活きている。「僕にしみついてしみついて仕方ないんですけど、『自分で考えろ』と、嫌というほど言われました。これは大いに僕の人生の支えになっていると思います」。今作だけでなく、役者としてもその意識は常にあり、「全く人に相談しないタイプなんです。全部自分で考えているので、演技するときもオリジナリティーが自然と含まれるというか、だから人と違うようになれるのかもしれない」と、自身を振り返った。

 そして、自ら考え続け、藍井というキャラクターに山田なりの“解釈”も生まれた。「あくまで僕が考えた藍井です」と前置きしつつ、「藍井は頭が良すぎて、人の心も、法律も、人生も、すべての事柄を一回考え抜いた結果、超合理主義な考え方をしているんだろうなって思っています。山田裕貴が藍井仁のことを思い続けて、愛し続けて考えた結果、無駄が削がれて『司法試験に受かるために必要なことしか教えない』。それが1話からの藍井の姿なのかな」と、役柄の本質を推察した。

 そのうえで、撮影中も「何か他にいいセリフはないかなって考えていたら、現場でポンっとアイデアが浮かんだこともありました。そういう発見が現場でもあるし、まだまだ掘り下げていける」と手応えもつかみ、自ら考えた“藍井仁”との今後を見据えた。

トップページに戻る

あなたの“気になる”を教えてください