ツイッターの閲覧数表示にさまざまな声 “足跡機能”を恐れる声も「懐かしいけどマジでいらん」

「ツイートの閲覧数が表示されるようになって、とてもビビっています」。アイリスオーヤマの公式ツイッターが23日、このようにツイートした。ツイッターでは23日から投稿の閲覧数が表示される仕様に。「承認欲求モンスター」や「足跡機能」のワードがトレンド入りしている。

ツイッターに新機能【写真:Getty Images】
ツイッターに新機能【写真:Getty Images】

「mixi」を連想したユーザーも

「ツイートの閲覧数が表示されるようになって、とてもビビっています」。アイリスオーヤマの公式ツイッターが23日、このようにツイートした。ツイッターでは23日から投稿の閲覧数が表示される仕様に。「承認欲求モンスター」や「足跡機能」のワードがトレンド入りしている。

愛車は世界200台限定のメルセデス…人気女優のクラシックな愛車遍歴(JAF Mate Onlineへ)

 たびたび、仕様が変わり続けているツイッター。今回は閲覧数が表示されるようになった。自身の投稿したツイートのものだけでなく、他人のツイートの表示回数も見られるようになった。

 突然の仕様変更には「やめてくれんか」「何がためにつけられたのか」といった声が。“承認欲求モンスター”というワードもトレンド入りした。

 そのほかにも誰が自分のアカウントを訪れたか分かる“足跡機能”もトレンド入り。ソーシャル・ネットワーキング・サービス「mixi」を連想したユーザーの声が多く「足跡機能とかつけたらTwitterを辞める時」「足跡機能が生まれたら捨て垢作ります」「mixiくんみたいになりそう」「懐かしいけどマジでいらんな」などの声が多く上がっていた。

次のページへ (2/2) 【写真】閲覧数表示の説明を“非表示”にするボタン
1 2
あなたの“気になる”を教えてください