漫画家がセルフレジ利用で“万引き犯”と間違われる レシートの重要性がSNSで話題に
漫画家のやしろあずき氏が13日、自身のツイッターを更新。セルフレジ会計後に万引き犯と間違われたことを明かした。

「セルフレジを使う人はしっかりレシートを取っておいたほうがいい」
漫画家のやしろあずき氏が13日、自身のツイッターを更新。セルフレジ会計後に万引き犯と間違われたことを明かした。
コンビニのセルフレジで会計後、商品を手に持ったまま店を出た際に「知らないおばさんに『万引きだーー!!!』って叫ばれて」と告白。
「万引き犯の気持ちを味わう事ができた」と冗談を交えながらも、「セルフレジを使う人はしっかりレシートを取っておいたほうがいいです」と注意喚起した。
また、「万引きだ!!」と叫ばれた瞬間については「気が動転してとっさに『セルフ!セルフ!』って叫び返してしまった」と振り返っている。
この投稿は1日で約5.7万「いいね」を突破するほどの反響に。「災難すぎる…」「コレきついな 弊害すぎる」「これからレシート持つようにする」「同じことあるわ笑」「気をつけよ…」「これあるから毎回ビクビクしてる」「レジ袋有料化の弊害の1つ」といったさまざま声が寄せられていた。
次のページへ (2/2)
【写真】バスに“永久に並走”するイ・ビョンホン
