元自衛官タレントは日本大学デザイン学科卒の異色経歴 地元・三重で1日警察署長に就任
三重県出身で異色の日本大学芸術学部デザイン学科卒業の元陸上自衛隊員タレントとして活動する「かざり」が10日、三重県津警察署の1日署長に就任した。

日本大学芸術学部デザイン学科卒業の元陸上自衛隊員
三重県出身で異色の日本大学芸術学部デザイン学科卒業の元陸上自衛隊員タレントとして活動する「かざり」が10日、三重県津警察署の1日署長に就任した。
愛車は世界200台限定のメルセデス…人気女優のクラシックな愛車遍歴(JAF Mate Onlineへ)
かざりは、女優、モデル、自衛隊の広報、CM、海外の映画出演などマルチに活動。SNSのフォロワー数は約40万人、YouTubeチャンネル登録者数は26万人を超える。
そんなかざりの夢の1つ「地元に恩返しで1日警察署長になりたい」がこの日、実現。津警察署の稲葉幸弘署長から1日警察署長の委嘱状を受け取り、「三重県の交通安全意識を高められるよう頑張ります」と意気込みを語った。
その後、津市内の三重県運転免許センターで、交通安全啓発トークショー、座ってできる体操などを実施。津警察署交通安全フェスタに併せ、訪れた人たちにパンフレット等を配りながら交通安全を呼びかけた。
かざりのコメントは以下の通り。
「三重県出身の元自衛官タレント、かざりと申します。元自衛官という立場でありますが、今回公務員の垣根を飛び越え1日警察署長に就任させていただきました。地元三重で夢を叶えることができ本当にうれしいです!
みなさんは『防衛運転』をご存知でしょうか。『防衛』と聞くと、『防衛省・自衛隊』を思い浮かべることが多いと思いますが、防衛運転とは、ドライバーが事故を回避するために行う運転方法のひとつで『事故を防ごう』という意識が大切です。私も車両を運転するときは防衛運転を心がけています。三重県は車両を利用する方が多い地域です。交通安全の意識を高めて命を『防衛』できればと思います」
