河野太郎氏、モールス信号すらも見つけ出す“エゴサ力”が話題に「ここまで来ると怖い」
河野太郎デジタル・消費者担当相の“エゴサ”能力の高さがSNSで話題となっている。

「なんでこれで見つけれるんだよw」と驚きの声
河野太郎デジタル・消費者担当相の“エゴサ”能力の高さがSNSで話題となっている。
13日に自身のツイッターを更新。一般ユーザーの「---- ・・- ・・-- -・ ・-・- ・・- ・- -・・- ・・-- -・-・・ -・・-・ ・・-・ -・・・」というツイートに、「--・-・ ・・・ ・-・-・ ・-・・ ・・ ・-・」と反応した。
一見すると意味不明なやり取り。しかしながら、この記号をモールス信号として解読すると「コウノタロウ イマノキモチハ」に対し、「シランガナ」と返答した形になる。
モールス信号でのメッセージすら見つけ出す、河野氏の“エゴサ”能力の高さにネットは大盛り上がり。この投稿は約1日で2.1万「いいね」を記録し、リプライ欄には「なんでこれで見つけれるんだよw」「ここまで来ると怖い」「エゴサ力が半端ないw」「レベチ過ぎるw」といった驚きの声が寄せられている。
なお河野氏は7日、SNSユーザーの「河野太郎の説明は分かりやすいが、キンキラの腕時計が気になる」との声に反応し、「竹ですけど」と竹製の腕時計を披露したことでも話題となっていた。
