【鎌倉殿の13人】鎌倉最大の激戦・和田合戦ついに勃発 実朝と親密な和田義盛の心情に注目

俳優の小栗旬が主人公・北条義時を演じるNHKの大河ドラマ「鎌倉殿の13人」(毎週日曜、午後8時)。第40回までに和田義盛(横田栄司)の一族が泉親衡の乱に加わっていたことから義時が和田を滅ぼそうとする姿が描かれた。番組のラストにはナレーションで「和田合戦勃発」という声も聞こえた。気になる30日放送の第41回の見どころを探った。

和田勢を率いて御所に突入した義盛 【写真:(C)NHK】
和田勢を率いて御所に突入した義盛 【写真:(C)NHK】

小栗旬が主人公・北条義時を演じるNHKの大河ドラマ 第41回の見どころを探る

 俳優の小栗旬が主人公・北条義時を演じるNHKの大河ドラマ「鎌倉殿の13人」(毎週日曜、午後8時)。第40回までに和田義盛(横田栄司)の一族が泉親衡の乱に加わっていたことから義時が和田を滅ぼそうとする姿が描かれた。番組のラストにはナレーションで「和田合戦勃発」という声も聞こえた。気になる30日放送の第41回の見どころを探った。

(※以下、ドラマの内容に関する記述があります)

 NHKによると、鎌倉を守るために、義時は大江広元(栗原英雄)とも共謀し、反北条の旗頭となった和田義盛の転落をもくろむという。戦を回避するべく源実朝(柿澤勇人)と政子(小池栄子)が奔走(ほんそう)する中、三浦義村(山本耕史)、八田知家(市原隼人)ら有力御家人は、義盛の陣営に集い情勢を見定めていた。そんな中、父・義盛の安否を心配する朝比奈義秀(栄信)らが打倒北条を目指して決起。一方、失意に暮れる泰時(坂口健太郎)は……、という展開に。

「鎌倉殿の13人」の公式サイトでは、冒頭、和田が「鎌倉殿に約束をしたのだ。決して戦は起こさぬと」と語る声が聞こえた。だが、続いて義時の「これを謀反と言わずして何と言うか」という声も。さらに「鎌倉最大の激戦 和田合戦」という字幕が映し出され、同時に和田が刀を抜く姿も。

 第41回では和田合戦が描かれるようだ。この作品の和田は、次々に登場人物が落命していく中、笑いや癒しをもたらす存在でもあった。特に和田と実朝の関係は、親密で温かく、かつユーモラスに描かれてきた。そんな2人が引き裂かれる悲しい展開になると思われる。「鎌倉最大の激戦」と字幕にはあったが、激戦シーンだけでなく、この2人の心情を三谷幸喜氏ならしっかりと描いてくれるはず。視聴者の心を揺さぶってくれるに違いない。期待したい。

トップページに戻る

あなたの“気になる”を教えてください