テリー伊藤、1973年式「アルファロメオ」に感動 状態の良いツインカムエンジンに言葉失う
タレントで演出家のテリー伊藤が「アルファロメオ」1973年式ジュリアスーパー1600を自身のYouTubeチャンネルで紹介している。

部品は現在も流通
タレントで演出家のテリー伊藤が「アルファロメオ」1973年式ジュリアスーパー1600を自身のYouTubeチャンネルで紹介している。
イタリア車やフランス車を多く取り扱う「COLLEZIONE」を訪れたテリー伊藤。さっそく「アルファロメオ」に食いついた。
テリー伊藤は「何が良いってまず箱型なんですよね。珍しいことに右ハンドルなんですよ。マフラーの出方もいい」と細部までくまなく観察する。
レストアされたことがある車なようで状態もかなり良い。 かつてはレースで活躍をしていたモデルで、店舗のスタッフ曰く「今じゃ作ることができないデザインで手の込んだ作りになっている」という。
「小振りだけれど中広いんだよね」と車内に入る。エンジンをかけると良い音が聞こえてくる。テリー伊藤は「シフトレバー、長いのがいいよねまた!」と大満足だった。その後も「ミラノのエンブレムがかっこいい」とべた褒め。きれいなツインカムのエンジンを見ると言葉を失っていた。
旧車であるがゆえに維持費に相当な金額がかかりそうだが、アルファロメオに関しては違うようだ。店舗のスタッフは「思っているよりも部品のうんぬんはアルファロメオに関してはお金があまりかからない。部品が今も流通しています」と説明していた。
次のページへ (2/2)
【動画】1973年式「アルファロメオ」ジュリアスーパー1600のツインカムエンジン
