日本のスポーツカーは「極上品」、GT-Rは海外バイヤーが次々買い付け…“爆上がり”の裏事情

日本の中古車に世界の目線が注がれている。とりわけ注目されるのが、国産スポーツカーだ。中古車・旧車の高騰化の大きな要因にも挙げられる“日本らしいクルマ”とは。背景には何があるのか。日本最大級の中古車情報メディア「カーセンサー」統括編集長で、リクルート自動車総研所長を務める西村泰宏氏に解説してもらった。

日産スカイラインGT-Rシリーズには世界からアツい視線が注がれている(一部に加工をしています)【写真:ENCOUNT編集部】
日産スカイラインGT-Rシリーズには世界からアツい視線が注がれている(一部に加工をしています)【写真:ENCOUNT編集部】

ドリフト峠族が好きだったクルマに世界の熱視線 「頭文字D」の影響も…専門家が分析

 日本の中古車に世界の目線が注がれている。とりわけ注目されるのが、国産スポーツカーだ。中古車・旧車の高騰化の大きな要因にも挙げられる“日本らしいクルマ”とは。背景には何があるのか。日本最大級の中古車情報メディア「カーセンサー」統括編集長で、リクルート自動車総研所長を務める西村泰宏氏に解説してもらった。(取材・文=吉原知也)

誰もがアッと驚く夢のタッグ…キャプテン翼とアノ人気ゲームのコラボが実現

 同総研の調査では、2021年の国内の中古車の市場規模は4兆円を超え、購入単価とともに過去最大規模にまで膨れ上がった。さらに、空前とも言える「国産スポーツカーの旧車ブーム」が到来。数千万円の売買、億単位の高値が付くとも言われている。日産・スカイラインGT-Rは、“爆上がり”の象徴的な存在だ。

 西村氏は「80~90年代製造の国産スポーツカーの人気がすごいです。主にアメリカのバイヤーや愛好家が買っています。アメリカでは、自国で売っていない車でも25年が経過すれば関税がかからず輸入できる『25年ルール』が存在します。日産・スカイラインGT-RシリーズはR32型をはじめ、R33型、R34型もバイヤーがどんどん買い付けている現状です」と解説する。

「カーセンサー」統括編集長でリクルート自動車総研所長を務める西村泰宏氏【写真:カーセンサー提供】
「カーセンサー」統括編集長でリクルート自動車総研所長を務める西村泰宏氏【写真:カーセンサー提供】

 他には、マツダ・RX-7やトヨタ・スープラなども“狙い目”にされているという。「新型コロナウイルス禍もあって、ドライブやカスタムを楽しむ人気が、世界的に再燃しました。そこに、もともとハリウッド映画『ワイルド・スピード』シリーズや日本が誇る漫画アニメ『頭文字D』でも知られていた多数の国産車の人気が加わり、注目度が高まったのです。日本ではドリフトの峠族が好きだったようなクルマが、一気に世界の注目を浴びるようになった格好です」と西村氏。「ここ1、2年で、『JDM』(日本市場)という言葉がSNSで盛り上がっていて、広義ではモデルそのものだけでなく、カスタムの仕方なども“日本っぽさ”がキーワードになっているんです」とのことだ。

 それに、海外の買い手にとって歴史的円安の追い風もある。海外と比べて日本の優良な道路事情も関係しているといい、「日本では10万キロの走行距離を超えると過走行だと思われてしまうことが多いですが、20~30万キロを修理しながら乗り続ける海外のドライバーにとって、日本で走っていた車はいい状態の『極上品』です。独特のエンジン、気筒も日本ならでは。もうこの人気は収まらないでしょう」。世界の中古車市場を、日本のスポーツカー車が席巻する時代はまだまだ続きそうだ。

トップページに戻る

あなたの“気になる”を教えてください