初代王者はJ1清水 「eJリーグ ウイニングイレブン 」決勝は延長までもつれる大熱戦に
モバイルゲーム「ウイニングイレブン 2019」を競技タイトルに、サッカーJ1・J2の全40クラブによるクラブ対抗のeスポーツ大会「eJリーグ ウイニングイレブン 2019シーズン」の本大会が7月15日、都内で行われ、決勝でJ1清水がJ1FC東京を下して優勝。初代王者に輝いた。

Jリーグのクラブ対抗のeスポーツ大会「eJリーグ ウイニングイレブン 2019シーズン」
モバイルゲーム「ウイニングイレブン 2019」を競技タイトルに、サッカーJ1・J2の全40クラブによるクラブ対抗のeスポーツ大会「eJリーグ ウイニングイレブン 2019シーズン」の本大会が7月15日、都内で行われ、決勝でJ1清水がJ1FC東京を下して優勝。初代王者に輝いた。
今大会は、Jリーグとコナミデジタルエンタテインメントが主催。各クラブの代表メンバーは、エントリー数が21万5000人を突破した選考会から選出された。チームは15歳以下(U15)、18歳以下(U18)、全年齢(フル)のカテゴリー別の3選手で構成され、日本一をめぐってウイニングイレブンで戦った。クラブに支払われる賞金は総額1500万円。参加選手は好きなクラブの代表選手としてプレーしてクラブに貢献できる仕組みで、今回、清水には優勝賞金500万円が贈られる。

決勝は第1試合でFC東京が3-0で先取、第2試合を3-2で清水が取り、第3試合は延長戦の末に、4-3で清水が競り勝った。
清水の代表3人は全員が静岡出身の清水サポーター。フルカテゴリー選出の佐野一平選手(22)は「チームは試合を追うごとに強くなって、お互いをカバーし合って勝つことができてうれしい」と喜びを語った。

サッカーの普及の意味合いを持つ今大会。Jリーグの村井満チェアマンは「リアルなJリーグの試合と、ゲームが相互にシンクロするような世界観を大事にしていく。大会を長期的に育てていきたい」と強調した。
