米オスカー国際長編映画賞「ドライブ・マイ・カー」 濱口竜介監督らが凱旋会見「本当にありがたい」
第94回アカデミー賞国際長編映画賞を受賞した「ドライブ・マイ・カー」の凱旋会見が5日、東京・内幸町の日本プレスセンターで行われ、濱口竜介監督、主演の西島秀俊、山本晃久プロデューサーが出席した。

西島秀俊「素晴らしい体験をさせていただきました」
第94回アカデミー賞国際長編映画賞を受賞した「ドライブ・マイ・カー」の凱旋会見が5日、東京・内幸町の日本プレスセンターで行われ、濱口竜介監督、主演の西島秀俊、山本晃久プロデューサーが出席した。
愛車は日本にわずか5台の超希少アメ車…ハーレーも乗りこなす52歳俳優のクルマ&バイク愛(JAF Mate Onlineへ)
国際長編映画賞(旧・外国語映画賞)の日本人の受賞は2009年、滝田洋二郎監督の「おくりびと」以来の快挙。オスカー像を持参した濱口監督は「本当にありがたいことだと思っています」。西島は「素晴らしい体験をさせていただきました。美しい映画だと言っていただきました」。山本氏は「ささやかな現場で始まった作品がアカデミー賞を経て、またたくさんの方に見ていただけることを願っています」と話した。
同映画は村上春樹の短編小説を原作に、妻(霧島れいか)を失った演出家の家福(西島)が専属ドライバーみさき(三浦透子)との出会いなどを通して、乗り越えていく姿を描く物語。既にブルーレイ&DVDが発売中だが、全国の映画館でもロングラン公開中だ。興収10億円、82万人を突破した。
