「ウォーリーをさがせ!」の絵本に入れる撮影会が誕生! コラボレーションの新サービスが実現
絵本「ウォーリーをさがせ!」の世界に入ることができる撮影会が誕生した。株式会社Holyday(東京都)が運営するベビー・キッズ向け撮影会サービス「photobase」が、「ウォーリーをさがせ!」とのコラボレーション撮影会を全国の提携スタジオで展開する。

ベビー・キッズ向け撮影会サービス「photobase」がコラボレーション撮影会を開催
絵本「ウォーリーをさがせ!」の世界に入ることができる撮影会が誕生した。株式会社Holyday(東京都)が運営するベビー・キッズ向け撮影会サービス「photobase」が、「ウォーリーをさがせ!」とのコラボレーション撮影会を全国の提携スタジオで展開する。
愛車は日本にわずか5台の超希少アメ車…ハーレーも乗りこなす52歳俳優のクルマ&バイク愛(JAF Mate Onlineへ)
今回、世界で人気を集める「ウォーリーをさがせ!」とphotobaseのコラボレーションが実現した。開催期日は2020年3月2日からで、自分だけのウォーリー絵本が作れる。ポイントは、「ウォーリーをさがせ!」の世界観に入ることのできるフォトブックで、ウォーリーになりきる衣装を楽しめることだ。仕上がった写真は、一つ一つオリジナルフォトブックに仕上がる。子供だけでなく、家族みんなで参加できる撮影会だ。オリジナル絵本は、8ページの構成で、表紙には名前(ローマ字)と誕生日、裏表紙には、ママ・パパからのメッセージも書き込めるという。
■WHERE’S WALLY?(ウォーリーをさがせ!)
1987年にイギリス人のイラストレーター、マーティン・ハンドフォードによってWalker Books社(英国)から出版された絵本。緻密に描かれたイラストの中から、“主人公ウォーリーをさがす”というゲーム感覚の作品だ。38か国、30言語に翻訳され、全世界発行部数6500万部を超えるビッグタイトルに。日本版は同じ年にフレーベル館から発行。「ウォーリーをさがせ!」シリーズとして現在46タイトル、1000万部以上発行されている。
