ワクチン未接種者への「不要不急の外出自粛要請」 山梨県の臨時方針が賛否で波紋

新型コロナウイルスの新変異株「オミクロン株」による全国的な感染拡大が続く中で、山梨県は23日、県民に対して感染防止対策の「臨時特別協力要請」を発出。この中で、ワクチンの2回接種を終えていない人に対する「不要不急の外出・移動の自粛要請」について、ネット上で話題を呼んでいる。賛否含めたさまざまな意見が飛び交い、「差別助長」との声も出ている。

新型コロナの感染拡大が続く中でワクチン接種についての議論が起こっている(写真はイメージ)【写真:写真AC】
新型コロナの感染拡大が続く中でワクチン接種についての議論が起こっている(写真はイメージ)【写真:写真AC】

山梨県側は「差別の意図は全くございません」と回答

 新型コロナウイルスの新変異株「オミクロン株」による全国的な感染拡大が続く中で、山梨県は23日、県民に対して感染防止対策の「臨時特別協力要請」を発出。この中で、ワクチンの2回接種を終えていない人に対する「不要不急の外出・移動の自粛要請」について、ネット上で話題を呼んでいる。賛否含めたさまざまな意見が飛び交い、「差別助長」との声も出ている。

 県は同日に、長崎幸太郎知事による臨時の記者会見を開催。県の公式サイトが公開した会見映像によると、長崎知事はホームケアの積極活用・運用の対策を説明するなどし、子どもの感染防止として家庭内での会話・食事の際のマスク着用などを求めた。臨時特別協力要請は2月13日までの期間であることを示した。

 この中で、長崎知事は県民に向けて、「ワクチンの2回接種を終えていない方につきましては、通勤、通学、通院など、やむを得ない事情がある場合を除いて、不要不急の外出や移動を自粛していただきますよう要請をいたします」とした。ワクチンの未接種者は、接種者と比較して、感染の発生率と重症化リスクが高いことを理由として挙げた。

 公式サイトでは、県民に対して、「ワクチン未接種者の不要不急の外出自粛」として、「ワクチンの2回接種を終えていない方は、ワクチン接種者と比較して感染者の発生率と重症化リスクが高く、医療提供体制への影響が大きいことから、通勤、通学、通院、生活必需品の買い出し、ワクチン接種など、やむを得ない事情がある場合を除き、不要不急の外出・移動を自粛してください」と呼び掛けている。

 これを受けてネット上では議論が沸騰。ツイッターでは、24日午後2時過ぎの時点で、「不要不急の外出自粛要請」「ワクチン未接種者」「NHK 山梨県」「山梨県のニュース」の関連ワードがトレンド入り。ツイッターユーザーの投稿は、NHKがNHK NEWS WEBで23日夜に配信した今回の臨時特別協力要請に関する記事が引用される形が目立っている。

 今回のワクチン2回未接種者への要請内容について、強い反応が起きている格好で、ツイッター上では、「差別を助長し未接種者が不利益を被る」「差別助長は許されることではありません」「ワクチンの有効性と安全性が幾重にも証明されている中で、これは当然の判断。むしろこれでも優しいわ」「未接種者の安全を考慮して、自粛要請するのは悪いことなの?」などの書き込みが見受けられる。

 コロナ禍で、ワクチン接種の有無は繊細な問題として顕在化。ワクチン接種は任意であるが、「接種義務」や「同調圧力」に関するテーマはたびたび議論が沸き起こってきた。一方で、首相官邸のサイトによると、国内の新型コロナウイルスのワクチン接種の状況(24日公表)は、「1回以上接種者」の接種率は全体で「80.0%」、「2回接種完了者」は全体で「78.7%」と発表されている。

 県側は24日、取材に対して、「差別の意図は全くございません」と回答。そのうえで、「山梨県内の2022年1月1日以降の発生率は、ワクチン2回以上接種者が約0.15%、それ以外(0回または1回)は約0.29%であり、比較するとほぼ倍の状況があります。県でお願いしている専門家による、未接種者は重症化リスクが高いとの見解もあります。これらを踏まえて、ワクチン接種はご自身の最終的な判断であることは重々承知したうえで、ワクチンを2回打っていない方のご自身の健康を守っていただき、周りの方についても守っていただくためという趣旨で、協力を要請する形で出させていただいています」と説明した。

 また、県の公式サイトでは、「新型コロナウイルスワクチンについて」のページで、「ワクチン未接種者への差別について 新型コロナワクチンについては、発症予防効果などのメリットが、副反応などのデメリットよりも大きいことを踏まえて皆様に接種をお勧めしております。しかしながら、ワクチン接種を受けることは御本人の意思によるものであり、接種を強制したり、未接種者に対して差別や不当な扱いをすることは絶対にあってはなりません」と掲載している。

トップページに戻る

あなたの“気になる”を教えてください