「リアル二刀流」「ピクトグラム」 「2021新語・流行語大賞」ノミネート語30が発表
「現代用語の基礎知識」選、「2021ユーキャン 新語・流行語大賞」のノミネート語30が4日、選出された。トップ10は12月1日に発表される。

トップ10は12月1日に発表
「現代用語の基礎知識」選、「2021ユーキャン 新語・流行語大賞」のノミネート語30が4日、選出された。トップ10は12月1日に発表される。
選考委員会では、今年度の傾向として、長引くコロナ禍で、コミュニケーションが希薄になり、軽い言葉やあたたかみのない言葉が誕生。新型コロナと東京オリンピックで終始した1年だったと分析している。
新型コロナ関連では自宅療養、人流、副反応、変異株、黙食/マスク会食、路上飲みの6ワードが、東京2020関連ではエペジーーン、カエル愛、ゴン攻め/ビッタビタ、13歳、真夏の大冒険、スギムライジング、チキータ、チャタンヤラクーサンクー、ピクトグラム、ぼったくり男爵の9ワードが選出された。
また投打の二刀流で米大リーグを席巻した大谷翔平投手(エンゼルス)関連でもショータイム、リアル二刀流の2ワードが選ばれている。
ノミネート語30は以下の通り(50音順)
1.イカゲーム
2.うっせぇわ
3.ウマ娘
4.SDGs
5.NFT
6.エペジーーン
7.推し活
8.親ガチャ
9.カエル愛
10.ゴン攻め/ビッタビタ
11.ジェンダー平等
12.自宅療養
13.13歳、真夏の大冒険
14.ショータイム
15.人流
16.スギムライジング
17.Z世代
18.チキータ
19.チャタンヤラクーサンクー
20.ととのう
21.フェムテック
22.副反応
23.ピクトグラム
24.変異株
25.ぼったくり男爵
26.マリトッツォ
27.黙食/マスク会食
28.ヤングケアラー
29.リアル二刀流
30.路上飲み
〈選考委員〉
姜尚中(東京大学名誉教授)
金田一秀穂(杏林大学教授)
辛酸なめ子(漫画家・コラムニスト)
俵万智(歌人)
室井滋(女優・エッセイスト)
やくみつる(漫画家)
※50音順
大塚陽子(「現代用語の基礎知識」編集長)
