日本の名所、まるで「スター・ウォーズ」と話題 海外記者が公開「宇宙船に乗り込む気分」
カナダの国営放送「CBC」の記者デービン・ハーロウ氏が14日、自身のツイッターを更新。元世界一の大観覧車や「宇宙船」のような日本の名所ショットを公開し、反響を呼んでいる。

日本の名所を紹介、宇宙船のようなスポットに興奮
カナダの国営放送「CBC」の記者デービン・ハーロウ氏が14日、自身のツイッターを更新。元世界一の大観覧車や「宇宙船」のような日本の名所ショットを公開し、反響を呼んでいる。
「大観覧車!」と記して写真をアップ。「アジアで10番目、世界で12番目の高さを誇る大観覧車です」と紹介したのは、パレットタウン大観覧車だ。東京都江東区青海一丁目にあり、高さ115メートルの大観覧車は東京のビル群などを一望できる。設置当時の1999年、世界一高さのある観覧車としてギネス記録に認定されていた。
ハーロウ氏は「オリンピック期間中、何度もこの前を通りましたが、今日は歩いて見に行きました。1999年にオープンしたときは、世界一の高さでした」と続けている。
また「コロナの唾液検査をしにビッグサイトに来ると、いつも宇宙船に乗り込むような気分になる。今日のような陰気な雲を背景にしていると特に最高だ」と興奮した様子で記し、東京ビッグサイトの写真もアップしていた。
コメント欄で「スター・ウォーズのAT-ATウォーカーを思わせる」「びっくりした」などの声が上がっている。
次のページへ (2/3)
【写真】海外記者が公開した「宇宙船に乗り込む気分」日本の名所ショット
