五輪中継「CM多すぎ」「表彰式は?」…視聴者からの不満にTV関係者が釈明

民放の東京五輪中継を巡り、さまざまな声が上がっている。自転車競技では、選手一人一人のライディングが終わるたびにCMが差し込まれ、視聴者から不満の声が漏れた。また、フェンシング男子エペ団体決勝の放送では、日本チームが優勝後、メダルセレモニーが始まる前に放送が終了。生で表彰式を見ることができなかった。ネット上では「CM多すぎ」や「表彰式は?」といった声が上がる。

民放の東京五輪中継を巡り、さまざまな意見が出ている【写真:ENCOUNT編集部】
民放の東京五輪中継を巡り、さまざまな意見が出ている【写真:ENCOUNT編集部】

民放の宿命ともいえるCMや放送枠の問題について、民放関係者が釈明

 民放の東京五輪中継を巡り、さまざまな声が上がっている。自転車競技では、選手一人一人のライディングが終わるたびにCMが差し込まれ、視聴者から不満の声が漏れた。また、フェンシング男子エペ団体決勝の放送では、日本チームが優勝後、メダルセレモニーが始まる前に放送が終了。生で表彰式を見ることができなかった。ネット上では「CM多すぎ」や「表彰式は?」といった声が上がる。

 民放の宿命とも言えるCMや放送枠の問題について、民放関係者は「こればっかりは仕方ない。五輪あるあるとも言えます」と釈明する。

「競技によっては(CMの)入れどころが分からないんです。番組枠の中で決められた本数のCMを消化しないといけないので、例えばサッカーのキックオフ前に集中して流すように、後に数字の見込める競技が控えているなら、その前に放送されるスポーツにCMを集中させるという判断もあり得ます。表彰式は尺の都合で、おそらく次の番組が控えてたから。わざと切ったわけじゃなく、都合があって仕方なく切らざるを得ないんです」(同関係者)

 五輪中継では、逆に視聴率が見込めなくとも放送せざるを得ないケースもあるという。

「日本人選手が活躍しそうな枠を狙って放映権を買うわけですが、決勝進出が有力視されていた選手が予選敗退ということももちろんあり得る。その場合でも、五輪放送では全体の何%は放送しないといけないという義務があります。もちろんなるべく短く編集はしますが、限られた時間の中でより注目度の高い競技を放送して、CMも消化してと、いろいろと試行錯誤しているわけです。最近はネットの発達で批判的な声も無視できなくなっている。番組作りも大変ですよ」(同関係者)

 ネットの普及であらゆる方面からの批判が顕在化している昨今。限られた放送枠の中で、万人が満足するような番組作りは困難を極めているようだ。

トップページに戻る

あなたの“気になる”を教えてください