日本が大好きだった「プロレスの神様」カール・ゴッチさん 墓参りに訪れた弟子の前に現れた?
7月28日は「プロレスの神様」カール・ゴッチさんの命日。2007年に82歳で亡くなり、フロリダ州タンパの湖に散骨された。日本の東京・南千住にある回向院にお墓が建立されたのが、没後10年の17年だった。
2017年に東京・南千住にお墓が建立される
7月28日は「プロレスの神様」カール・ゴッチさんの命日。2007年に82歳で亡くなり、フロリダ州タンパの湖に散骨された。日本の東京・南千住にある回向院にお墓が建立されたのが、没後10年の17年だった。
「もう一度、日本に行きたい」という希望を常々口にしていたゴッチさん。念願通り、日本に来ることができた。
納骨式にはアントニオ猪木、木戸修、藤原喜明、前田日明ら門下生が一堂に会した。その後も選手や関係者、ファンなどが訪れ、ゴッチさんが好きだった赤ワインや葉巻が墓前に供えられている。香華が絶えることはないようだ。住職の水野佳昭さんは「私もプロレスファンなので」と感慨深げ。今年も命日を前に最後の弟子、西村修が掃除に勤しんだ。
新日本プロレス、UWF時代にお世話になった山崎一夫氏も、何度か墓前に参っている。ある年のこと。写真を見返していると「ゴッチさんがいる」と友人たちが騒ぎ出した。
手を合わせる山崎氏の前、お香入れ辺りに、ゴッチさんの顔らしきものが確かに浮かび上がっている。霊感の強い知り合いに確かめたところ「これは、間違いない」と指摘されたという。
「僕もゴッチさんが『元気か? 私の教えを守っているか? 頑張っているか?』と出てきてくれたのだと思っている」と、いつになく興奮気味の山崎氏。ゴッチさんが来日すると、道場と宿舎の送迎などをしていたという。
「車の中やゴッチさんの部屋で、いろいろな話をしていただいた。プロレス、トレーニングのことはもちろん、人生について教えていただいた。今でもよく思い出す。本当に貴重な経験をさせてもらった」と懐かしんだ。
墓誌の前にはゴッチさんの愛犬だった「ジャンゴ」も現れた。「耳を三角にカットしたピットブルだから間違いない」と、山崎氏の興奮は収まらない。
ゴッチさんと言えば、日本マット界にストロングスタイルの礎を築いた「プロレスの神様」。1948年ロンドン五輪にレスリング代表で出場し、イギリスに渡り「蛇の穴」ビリー・ライリー・ジムでサブミッション修行を積んだ。欧州、アメリカマット界で活躍し、61年に初来日。67年には日本プロレスのコーチに就任して以来、新日本プロレス、UWF、藤原組などで、多くの日本人選手を指導している。
とにかく強い人で、自分にも人にも厳しい。試合も気持ちも、すべてにおいて人に負けるのが何より嫌いだった。年を取ってからも毎日のトレーニングは欠かさず、ピシッと姿勢も良い。食べる量もお酒も、若者に負けることを嫌った。
その負けず嫌いがゴッチさんの人生を支えていたのだろう。一人娘と軋轢が生じても、頑として自分を曲げなかった。
その性格はリング上にも如実に表れていた。とにかく強く、強く。どこまでも強さを追求する。ストロングスタイルという言葉は、ゴッチさんがいなければ、生まれなかったかも知れない。自分のポリシーを貫き通した頑固一徹なゴッチさんの一生。悔いはないだろう。
これからも弟子たちを、そしてプロレス界を見守っていて下さい。安らかに。合掌。