楽しく学べるマンガは? 有識者が選書――2020年度「学習マンガ」厳選50作品を発表
【生活、科学・学習、スポーツ、多様性編】――楽しみながら科学知識や原理を学ぶ作品も
【生活(2)】
・「話し足りないことはない?―対人不安が和らぐグループセラピー」アンナ・フィスケ、枇谷玲子
対人恐怖症(対人不安)のグループセラピーを描く北欧発のマンガ
・「ミステリと言う勿れ」田村由美
角度を変えればガラリと変わる。日常の「当たり前」を覆し、まっすぐに本質を射抜く
【科学・学習(6)】
・「天地創造デザイン部」蛇蔵、鈴木ツタ、たら子
あの生き物の意外な一面が分かる! むちゃぶりに応えるお仕事モノの一面も
・「AIの遺電子」山田胡瓜
人間、ヒューマノイド、ロボットが当たり前のように存在する近未来を考えてみる
・「漫画 君たちはどう生きるか」吉野源三郎、羽賀翔一
吉野源三郎の名著を今、改めて読み返すきっかけに
・「ここは今から倫理です。」雨瀬シオリ
「倫理とは何か」に向き合う。「どう生きるか」「どう行動するか」を考える
・「Dr.STONE」稲垣理一郎、Boichi
楽しみながら科学知識や原理を学ぶ
・「はじめアルゴリズム」三原和人
世界と対話する数学と、天才の思考回路を教えてくれる作品
【スポーツ(4)】
・「ダンス・ダンス・ダンスール」ジョージ朝倉
男子中学生が女性中心のバレエの世界に飛び込む
・「大地の子 みやり」かざま鋭二、坂田信弘
落ちこぼれからプロゴルファーになった少女の物語
・「マネーフットボール」能田達規
サッカークラブと金の関係を描く
・「ましろ日」香川まさひと、若狭星
両目の視力を失った者がある日ブラインドマラソンに出会う
【多様性(7)】
・「キュロテ 世界の偉大な15人の女性たち」ペネロープ・バジュー、関澄かおる
女性たちの生き様を紹介する偉人伝アンソロジー
・「アスペルカノジョ」萩本創八、森田蓮次
ASDへの愛情深い“取扱説明書”
・「ヘテロゲニア リンギスティコ~異種族言語学入門~」瀬野反人
新人研究者の「異世界言語学研究」の旅
・「さよならミニスカート」牧野あおい
「性的な目線」にNO! この問題に、無関心な人はいても、無関係な人はいない
・「しまなみ誰そ彼」鎌谷悠希
さまざまなセクシュアリティの人物との交流を描く
・「サトコとナダ」ユペチカ
価値観が違う人と暮らすことって楽しい! サトコとナダのルームシェア生活
・「違国日記」ヤマシタトモコ
35歳の少女小説家と、姉の遺児である女子中学生2人の同居生活