賃貸VS持ち家 得なのは「余裕で賃貸」と40代公務員が断言するワケ 30年間で2000万円以上の差
住まいにおける永遠のテーマである、“賃貸・持ち家”論争。ある公務員の男性が投稿した賃貸と持ち家の費用比較が、ネット上で話題を呼んでいる。男性は地方に住む公務員で、悩んだ末に家を買わずに戸建て賃貸に住むことを選択。賃貸と持ち家それぞれで発生する費用を算出、30年単位で2000万円以上の差が出ることから「私の場合、余裕で賃貸がいい」と結論づけている。賃貸と持ち家、それぞれにメリット・デメリットはあるものの、いったいどちらがお得なのか。投稿者の男性に話を聞いた。