『ザ・ロイヤルファミリー』“タイトル回収”で「ここで来たか」「神回だった」とネット感動

俳優の妻夫木聡が主演を務めるTBS系連続ドラマ『ザ・ロイヤルファミリー』(日曜午後9時)の第7話が23日に放送されると、SNSでは“タイトル回収”に視聴者が沸いた。

耕造役の佐藤浩市(左)、耕一役の目黒蓮【写真:(C)TBSスパークル/TBS】
耕造役の佐藤浩市(左)、耕一役の目黒蓮【写真:(C)TBSスパークル/TBS】

「ドラマのタイトルが馬の名前だったとは」の声も

 俳優の妻夫木聡が主演を務めるTBS系連続ドラマ『ザ・ロイヤルファミリー』(日曜午後9時)の第7話が23日に放送されると、SNSでは“タイトル回収”に視聴者が沸いた。

 同作は、早見和真氏の同名小説が原作。競馬の世界を舞台に、ひたすら夢を追い続けた熱き大人たちが、家族や仲間たちとの絆で奇跡を起こしていく、人間と競走馬の20年にわたる壮大なストーリーを描く。

(※以下、ドラマの内容に関する記述があります)

 第7話では、耕造(佐藤浩市)は耕一(目黒蓮)から関係を拒絶されたままもどかしい日々を過ごす。そして栗須(妻夫木)は2人の関係を何とかしようと思案していた。

 そんな折、耕一から連絡があり、伝えたいことがあるので耕造に会わせて欲しいと頼まれる。しかし栗須が仲介をし、耕造と対面させるも2人はすぐに口論になってしまい、耕一の言いたいことは言えずじまい。

 耕一の本心を聞けず悩んだ栗須は、再び耕一を外へ呼び出した。本心を聞きだそうとすると、耕一はホープの肌馬にはロイヤルハピネスが最適だと提案した。思いがけない提案に、栗須と耕造は言葉を失った。その理由は、耕一の母(中嶋朋子)が耕造のために選んだ馬だからだった。

 そして時は流れ、「相続馬限定馬主」制度によって耕一が馬主を引き継ぐことに。また、ホープとハピネスの間に生まれた馬の名は「ロイヤルファミリー」と登録することに。耕造は「ファミリーで忘れ物取りに行くぞ、有馬記念」と病床で口にした。その後、ファミリーが新馬戦を勝利で飾ると、耕造に代わって耕一が口取りに参加するのだった。

「継承」が大きなテーマとなる本作の“タイトル回収”に、SNS上では「ここでタイトル回収きた~!」「神回だった」「胸熱で号泣する」「ドラマのタイトルが馬の名前だったとは」「ずっと泣けた」「不覚にも涙腺崩壊してもうた…」「ここで来たか」「今日こそ継承の物語だったな」「震えた」といった声が飛び交った。

トップページに戻る

あなたの“気になる”を教えてください