大相撲千秋楽に落語界の重鎮出没 客席の笑福亭鶴瓶に「いらしてたんですね」「羨ましい!」の声
落語家の笑福亭鶴瓶が23日、福岡で行われた大相撲九州場所の千秋楽を現地観戦したことをインスタグラムで報告し、会場での姿が注目を集めている。

新関脇の安青錦が初優勝
落語家の笑福亭鶴瓶が23日、福岡で行われた大相撲九州場所の千秋楽を現地観戦したことをインスタグラムで報告し、会場での姿が注目を集めている。
歴代の“相棒”は50台超…ベレット、キャデラック、クラウン クラシックカーを乗り継いだ大物ミュージシャンの愛車遍歴(JAF Mate Onlineへ)
大相撲九州場所は、新関脇の安青錦が優勝決定戦で横綱・豊昇龍を下し、見事に初優勝。ウクライナ出身力士としては初の賜杯を手にした。
鶴瓶も会場となった福岡国際センターに足を運んでいたようだ。「千秋楽、安美錦関、安治川親方の安青錦関が優勝めでたい。おめでとう」とつづり、客席からの写真をアップしている。
安美錦が映り込んでいるカットもあり、ファンからは「いらしてたんですね」「え、師匠いたのーマジかぁー」「よく撮りましたねw」「羨ましいです!」などのコメントが寄せられていた。
次のページへ (2/2)
【写真】初優勝を飾った安青錦が映り込んだ観戦ショット
あなたの“気になる”を教えてください