【ばけばけ】錦織の“スキップ”が「ひどい」「全然だめ」と視聴者爆笑 「すっかりボケ役」

俳優の高石あかりがヒロイン・松野トキを、トミー・バストウがレフカダ・ヘブンを演じるNHK連続テレビ小説『ばけばけ』(月~土曜午前8時)。19日に第38回が放送され、トキが、ヘブンから教わったスキップを松野家の家族や錦織(吉沢亮)、サワ(円井わん)も挑戦する様子が描かれた。だが勘右衛門(小日向文世)を以外はみんなうまくできず、SNSでは、錦織に対し「いっちゃんひどい」「すっかりボケ役」「ロボットか」といった厳しい声が飛び交った。

スキップに挑戦する錦織(左=吉沢亮)【写真:(C)NHK】
スキップに挑戦する錦織(左=吉沢亮)【写真:(C)NHK】

第38回ではトキの家族らもスキップに挑戦

 俳優の高石あかりがヒロイン・松野トキを、トミー・バストウがレフカダ・ヘブンを演じるNHK連続テレビ小説『ばけばけ』(月~土曜午前8時)。19日に第38回が放送され、トキが、ヘブンから教わったスキップを松野家の家族や錦織(吉沢亮)、サワ(円井わん)も挑戦する様子が描かれた。だが勘右衛門(小日向文世)を以外はみんなうまくできず、SNSでは、錦織に対し「いっちゃんひどい」「すっかりボケ役」「ロボットか」といった厳しい声が飛び交った。

(※以下、ドラマの内容に関する記述があります)

 第38回では、司之介(岡部たかし)、フミ(池脇千鶴)、勘右衛門ら松野家もスキップに挑戦。できたのは勘右衛門ただ一人。他の皆はうまくいかず、司之介にいたっては後ろにバックしてしまった。錦織は、スキップについては知っており、ヘブンにできるかと問われ、「もちろん」と答えてやってみたものの、ヘブンに「できない」と笑われていた。錦織は「本来はできるんだが今日はあの……寝不足」と言い訳をしていた。トキには「ひざが全く動いてない」と言われていた。

 SNSでは錦織のスキップ挑戦に「ひどい」「下手」「やばい」「錦織ロボ」「旧型ロボットみたい」「ロボットか」「すっかりボケ役」「運動音痴」「ダントツできていない」「いっちゃんひどい」「全然だめ」「何あれ」「動きが怖い」「謎のスキップに爆笑」といった言葉であふれた。

 作品は松江の没落士族の娘で、小泉八雲の妻・小泉セツとラフカディオ・ハーン(小泉八雲)をモデルに、西洋化で急速に時代が移り変わっていく明治日本の中で埋もれていった人々を描くオリジナルストーリー。「怪談」を愛し、外国人の夫と共に、何気ない日常の日々を歩んでいく夫婦の物語をフィクションとして描く。

※高石あかりの「高」の正式表記ははしごだか

トップページに戻る

あなたの“気になる”を教えてください