コンビニ駐車場で目を疑う光景…買ったビールで“車内晩酌”開始 即通報に「シャレにならない」の声
コンビニでビールとおつまみを購入した前の男性客。外に出て、その男性客が乗っている車内の様子をふと見てみると、「晩酌始めよった」。あ然としながらも、110番通報した。コンビニ駐車場で起きた車内飲酒を巡る一幕。飲酒運転は社会問題になっており、ネット上では議論を呼んでいる。通報者の男性会社員が、緊迫の一部始終を明かした。

「すこし飲んだとしても車運転したらあかーん」
コンビニでビールとおつまみを購入した前の男性客。外に出て、その男性客が乗っている車内の様子をふと見てみると、「晩酌始めよった」。あ然としながらも、110番通報した。コンビニ駐車場で起きた車内飲酒を巡る一幕。飲酒運転は社会問題になっており、ネット上では議論を呼んでいる。通報者の男性会社員が、緊迫の一部始終を明かした。
コンビニの出入口付近に駐車された軽乗用車。赤色灯をつけたパトカーが後方に止まっている。
「えっと、仕事終わりにコンビニ寄ったんですよ。前の客がビール2本とおつまみ買ってたの見てたんです。ほなそのおっさん車内で晩酌始めよったのでお巡りさんにトゥホーしたんです。おっさん未遂で済んで良かったな。#俺はいい事したのか?」。会社員のトモキ(@tomoki_scooter)さんは、Xで報告した。
男性客は50代後半ぐらいで作業着姿だった。「最初見た時は車内でおつまみを食べていたので、もしかしてと少し離れたところから様子を見ていました。何か飲んでるシルエットが見えたので、車の周りを一周して確認できたので、通報しました」。
通報の決断については「これは! と思い、相談を含めて110番してみようと思いました」。警察には「コンビニの駐車場で車の中で酒を飲んでいる人がいる」と伝えたという。
その後のやりとり、男性客の様子を証言。「警察からは『できたら警察官が到着するまで待っててほしい』と言われました。到着後に職質が始まりました。飲酒男性は慌てるそぶりもなく職質は続いていたと思います。私もほどなくして調書をとられました。私から警察官に『あの人は飲んでましたか?』と聞きましたが、『それはお答えできません』と言われました。すると、飲酒男性と職質中の警察官が怒鳴り出したので、私は男性が飲酒してたのだと悟りました」と振り返る。
飲酒運転を未然に阻止――。投稿に驚きが広がり、5400件以上のリポストを集めている。
「ファインプレーです これで人身事故とか起こってたらシャレにならないですもんね」「うむ!貴方はいい事したと思います! その飲酒が原因で起きるはずの事故を未然に防げたのですから!」「すこし飲んだとしても車運転したらあかーん」「素晴らしい判断!これから起こってしまっていたかもしれない事故を防いだ!!」「事故を未然に防いだ事に感謝です」「誰かの命を救ったかも」「何かあってからでは遅い。素晴らしい対応」「車内で飲んで、酒が抜けるまで寝るとした場合でも、駐車場の隅ならまだしも店の真ん前は普通に迷惑やろ」。通報の判断に対する称賛の声が寄せられた。
また、「他の運転手がくるかもしれんのに」「まだ何も起きてないのに警察が動いたことに驚いた」「私も以前同じ様なおっさんを見かけましたが、近所のコンビニだし後から報復されても嫌だしとか色々考えて逃がしてしまったことがあります」など、多様な意見が寄せられている。
運転代行を頼んだり、友人を呼びよせて運転してもらうなど、男性客がお酒を飲んだとしても運転をしなかったということも、可能性としては考えられる。トモキさんは「未然に防止するのが大事です」。信念を貫いたことを強調する。
そのうえで、「私は今回の案件は直感的に通報案件だと感じたので、迷わず通報しました。本人と直接のやりとりは危険を伴う(コンビニの駐車場の車内でお酒を飲む人間はまともではないと考えています)ので、プロにお任せしようと思いました」と結んだ。
あなたの“気になる”を教えてください