“4児の母”平愛梨、タブレットは1人1台 見すぎ対策講じるも不発…最終手段はパパ
タレントの平愛梨が30日、都内で行われた“子どもの目の健康”をテーマとした啓発イベント「近視を正しく知る。将来の目の健康を守るために、いまできること」に登壇。4人の子どもの子育てについて語った。

“子どもの目の健康”テーマの啓発イベントに出席
タレントの平愛梨が30日、都内で行われた“子どもの目の健康”をテーマとした啓発イベント「近視を正しく知る。将来の目の健康を守るために、いまできること」に登壇。4人の子どもの子育てについて語った。
トップアイドル時代にバイクでアメリカ横断、ベンツ、ロードスター…多彩な愛車遍歴(JAF Mate Onlineへ)
2017年にサッカー選手の長友佑都と結婚。18年に長男、19年に次男、21年に三男、23年に四男が誕生、現在7、6、4、2歳の男児を育てている平。4人全員に1人1台タブレットを与えていると明かし、「私が料理するときや、静かにじっとしていてほしいときはタブレットを渡してしまう。でも、どうしても画面と目が近くなってしまう。『目が近い』って何回言わせるんだって……。見る体勢とかも気になります」と心配事を吐露した。
また“タブレット見すぎ対策”としてこっそりアラームをかけているものの、「30分とか40分、多くて45分アラームをかけているけど、私もやることがあって夢中になっていると、アラームを消して見ているんです。2歳の子でもお兄ちゃんがやっているところを見ていて」と苦笑い。「最終的に『パパ帰ってくるよ!』っていうと言うことを聞く」と夫が抑止力になっていると話した。
文部科学省が発表した最新の調査によると、小学生の約3人に1人、中学生の6割以上、高校生の7割以上が視力1.0未満という結果が示されており、子どもの近視は年々増加傾向にあるという。
外に出て太陽の光を浴びることが近視に効果的だと知ると「太陽をとにかく浴びさせなきゃ。眼科にも定期的に行かなきゃ。後回しにしちゃうけど、ちゃんとします。夫にも話して家族みんなで取り組んでいきたい」と気を引き締めていた。
あなたの“気になる”を教えてください