JO1豆原一成、幸せにしてくれるものは“筋肉” 筋トレ時には「話しかけたりする」
グローバルボーイズグループ・JO1の豆原一成が25日、都内で行われた映画『富士山と、コーヒーと、しあわせの数式』(中西健二監督)の公開記念舞台あいさつに登壇。共演者と作品にまつわるトークを繰り広げた。

市毛良枝とのダブル主演映画が公開
グローバルボーイズグループ・JO1の豆原一成が25日、都内で行われた映画『富士山と、コーヒーと、しあわせの数式』(中西健二監督)の公開記念舞台あいさつに登壇。共演者と作品にまつわるトークを繰り広げた。
【特集】薄毛治療が新時代突入!? オーダーメイド治療が持つ可能性
本作は、約100年前、女性の活躍が困難だった時代に学校を創立(後に現在の学校法人文京学院に発展)、教育のために奔走した島田依史子氏の著作『信用はデパートで売っていない 教え子とともに歩んだ女性の物語』(講談社エディトリアル刊)を原案に映画化。夢に迷う大学生の拓磨(豆原)と、夢を見つけた祖母の文子(市毛良枝)がつむぐ、人生のふとした喜びを描く家族の物語となっている。舞台あいさつには、ダブル主演の市毛、酒井美紀、八木莉可子、長塚京三、中西監督も登壇した。
豆原は公開を迎え、「撮影がだいぶ昔に感じて、自分にとっても大切な作品だったので、見るたびにあったかい気持ちになりました。早くこの作品が皆さんのもとに届いてほしい、そんな気持ちでいっぱいでした」とコメント。上映後の舞台あいさつということで、「めちゃくちゃ緊張していて、いつもと違うこの空気感に圧倒されていますけど、皆さん見ていただいきありがとうございます」と感謝の思いを伝えた。
本作のオファーを振り返り、「自分でいいのかな? というのが最初の感覚でした。市毛さんとダブル主演というのも、なかなかない経験だと思いますし、『僕ができることがあるのであればやります』という返事しかなかった。本当にあたたかい作品に参加できたことをうれしく思っています」と笑顔で語った。
タイトルにちなんで「私を幸せにしてくれるものは?」というトークテーマでは、「筋肉」と書いたフリップを披露して場内は拍手喝采。「筋トレをしている時、筋肉を見ている時、あとは筋肉を話しかけたりする。『今日は筋肉どうなんだ? いけんのか、オマエ?』と。その瞬間は1番幸せです」と明かした。
MCが「筋肉に『いけんのか?』と話しかけると、どんな返事がくる?」と尋ねると、豆原は「やーる!」と、筋肉芸人・なかやまきんに君を思わせる回答で爆笑を起こした。
あなたの“気になる”を教えてください