国分太一が抱えた違約金、代理人が見解「相当な額…下手したら自宅を売らなきゃいけない状況」
解散したグループ・TOKIOの国分太一(51)が、「コンプライアンス上の問題行為」を理由に自身をバラエティー番組から降板させた日本テレビの対応に瑕疵(かし)があったとし、23日、日本弁護士連合会(日弁連)に人権救済を申し立てた。手続き後、国分の代理人・菰田優弁護士が東京地方裁判所内の司法記者会で記者会見を行い、国分の抱えた違約金への見解を述べた。

菰田優弁護士が記者会見
解散したグループ・TOKIOの国分太一(51)が、「コンプライアンス上の問題行為」を理由に自身をバラエティー番組から降板させた日本テレビの対応に瑕疵(かし)があったとし、23日、日本弁護士連合会(日弁連)に人権救済を申し立てた。手続き後、国分の代理人・菰田優弁護士が東京地方裁判所内の司法記者会で記者会見を行い、国分の抱えた違約金への見解を述べた。
トップアイドル時代にバイクでアメリカ横断、ベンツ、ロードスター…多彩な愛車遍歴(JAF Mate Onlineへ)
菰田氏は、会見で国分の追い込まれた状況を明かした。
「(番組やCMなどの契約)違約金については相当な金額になっているかと。下手したら、自宅を売らなきゃいけない状況にあると思います」
菰田氏への依頼については、「事務所ではなく、国分さん個人よるもの」と説明。そして、7月に初めて会った際の状況も明かした。
「とても憔悴(しょうすい)していて、精神的にかなりいたんでいる様子でした。風評被害もあって、かわいそうに感じました。自宅にも住めない状況です」
一方で、今月に入って面会した際については、「自分の味方ができたと思ってくれたのか、前よりは良くなっていました。そして、同じ間違いはしないという決意は感じました」と説明。だが、「芸能活動については白紙。そこまでは考えられないそうです」とし、会見については「いつかはそうしたい。その可能性はある」としている。
その前段として、「日本テレビと話をすることが一番大事」とし、人権救済申し立てにも「きちんと謝罪をしたい」との思いを記しているが、日本テレビ側はそれを一蹴し、「面談にも応じない」と回答されたとしている。
あなたの“気になる”を教えてください