『なんでも鑑定団』1000万円で購入した小さな絵→70年前の作品に衝撃の鑑定額 視聴者も仰天「すごすぎ」「まさか本物とは」
テレビ東京系『開運!なんでも鑑定団』(火曜午後8時54分)が21日放送された。依頼人が1000万円で購入したという、世界的な画家・藤田嗣治氏の油絵が鑑定の結果、驚きの値段が。スタジオMC、視聴者も衝撃を受けていた。

世界的な画家・藤田嗣治氏の油絵につけられた値段に驚き広がる
テレビ東京系『開運!なんでも鑑定団』(火曜午後8時54分)が21日放送された。依頼人が1000万円で購入したという、世界的な画家・藤田嗣治氏の油絵が鑑定の結果、驚きの値段が。スタジオMC、視聴者も衝撃を受けていた。
誰もが驚く逸品だった。骨董コレクターだという依頼人・小島孝さんが持ち込んだのは、藤田氏が1955年に描いた小さな油絵。15年前に退職金なども含めて、現金1000万円で購入したという。
藤田氏は1920年代にフランス・パリで認められた最初の日本人画家。絵画のサイズははがき2枚ほど。描かれているのはストリートミュージシャンのようだ。「1955」と記されており、藤田氏がパリに戻った際に市井の人々を描いた作品でははないかと推測されていた。
実際に作品を見たゲストの筒井真理子は「すばらしいですね。エネルギーを、もらうような感じがします」とコメント。MCの菅井友香も「今見てもすごくオシャレで、かっこいいですね」と目を見張っていた。
本人評価額は購入時と同じ1000万円。だが、結果は予想を大きく上回った。なんと鑑定額は「3000万円」。これにはスタジオのMC今田耕司も「さすがだな~」と感嘆していた。
視聴者からも「藤田嗣治のホンモノか…1000万で買って3000万は凄い。人気あるからもっとあがりそう…」「なんと、すごすぎ」「まさか藤田嗣治の本物が出るとは…」「“超大当たり”」「見てよかった」「とんでもないな」などと次々と驚きの声が上がっていた。
次のページへ (2/2)
【写真】評価額1000万円→鑑定額3000万円の実際の作品
