鶴瓶、万博での“ウソ”告白 大盛況も一度も行かず謝罪「『万博なんて』みたいに言ってしまった」

落語家の笑福亭鶴瓶が19日、メインパーソナリティーを務めるMBSラジオ『MBSヤングタウン日曜日』(午後10時)に出演。13日に閉幕した大阪・関西万博を一度も訪れなかったと明かした。同時に55年前の1970年の大阪万博に来場したと話していたことがウソだったことも告白し、今になって今回の未体験を悔やんだ。

笑福亭鶴瓶【写真:ENCOUNT編集部】
笑福亭鶴瓶【写真:ENCOUNT編集部】

1970年の大阪万博に来場したと話すも…実は「行ってない」

 落語家の笑福亭鶴瓶が19日、メインパーソナリティーを務めるMBSラジオ『MBSヤングタウン日曜日』(午後10時)に出演。13日に閉幕した大阪・関西万博を一度も訪れなかったと明かした。同時に55年前の1970年の大阪万博に来場したと話していたことがウソだったことも告白し、今になって今回の未体験を悔やんだ。

 大阪出身で“なにわの顔”ともいえる鶴瓶は、地元で大盛況だった万博について「すごかったですよね。オレは反省しましたよ。万博って、昭和45年ですか? 日本へ来たのがね。そこも行ってないのに行ったようなウソついて」とサラッと打ち明けた。共演の田口万莉が「えっ、ウソやったんですか?」と驚き、錦笑亭満堂も「ウソついたんですか?」と確認。鶴瓶は「ほぼウソですよね。反省しよる」と認め、「今回、行こうと思って、(心構えを)してたんですけど、行けなかったんですよ。そのときは『もう、ええわ』って思ってたんですけど、あのみんなの楽しみよう。いや~、ホンマにウチの嫁はんも言うてたけど『醒めてるな、あんた』って言われるぐらい」と消極的だったという。

 鶴瓶は「お前(満堂)はうらやましい。あんなとこ行ったら、ギャ~ってはしゃぐやろう」と決めつけると、満堂は「お恥ずかしながら(最初は)否定派だったんですよ、ちょっと。『万博なんて』って言ってたんですけど、行ったらミャクミャクのカチューシャ買っちゃって。いっぱいぬいぐるみ買っちゃって」と来場して思いが一変したと明かした。

 機会を逃した鶴瓶は「あれ何でそんなやろうな、この年になって。やっぱり一緒に楽しんだらええねんけど、何か『万博なんて』みたいに言ってしまったことがね……。最後、あんだけみんなが楽しんでんのを見てね、恥ずかしいと。大阪がこうやって盛り上がってんねんから。あんな盛り上がると思ってへんやんか」と話すと、「申し訳ございませんでした。本当に」となぜか謝罪までした。

 12月で74歳を迎える鶴瓶は「本当に反省します。あんなに本当にはしゃぐことができない体になったんです」と寂しそうに話した。藤林温子アナがパソナ館、オランダ館が淡路島に移設予定と伝えると、鶴瓶は「淡路島いいよね。みんなで淡路島行きましょか。ヤンタンで」と提案。共演陣はノリノリだった。

トップページに戻る

あなたの“気になる”を教えてください