高橋海人、2年前の映画撮影「7割記憶がない」 長澤まさみのツッコミに「3割は凝縮されて」
King & Princeの高橋海人が17日、都内で行われた映画『おーい、応為』初日舞台あいさつに長澤まさみ、永瀬正敏、大谷亮平、大森立嗣監督と共に登壇した。

映画『おーい、応為』の舞台あいさつ
King & Princeの高橋海人が17日、都内で行われた映画『おーい、応為』初日舞台あいさつに長澤まさみ、永瀬正敏、大谷亮平、大森立嗣監督と共に登壇した。
人間が持つ奥行きを繊細に描くことに定評のある大森監督が、江戸時代を舞台に絵師・葛飾北斎(永瀬)と娘で弟子でもある葛飾応為(長澤)の人生を紡ぎ出す今作。初めての時代劇に挑戦した高橋は、北斎の門下生で応為と親交の深い絵師・渓斎英泉(善次郎)を演じた。
今作で映画3本目の出演となった高橋は、「こういう機会もなかなかないので緊張とうれしさと、撮影が2年ぐらい前だったので、7割ぐらいの記憶がない状態です」とまさかの告白。それでも「すごく楽しくて監督とお話したりお2人(長澤と永瀬)とお芝居をさせていただいて、自分の中で忘れられない思い出です」と振り返った。このコメントに長澤から「7割は覚えてないの?」とツッコまれると、高橋は「3割は凝縮されて残っているので(笑)」と答えて笑いを誘った。
その高橋は劇中で長澤ふんする応為が街中で金魚を見つけたシーンに感動したという。「それを絵に描くっていうところが自分の中で勝手に刺さりました。金魚に心動いて描こうと思うところがすてきだなと。とんでもない絵を描くのではなく、見たものを描くという……。デジタルが盛んな今、自分が見たこともない情報や言葉に一喜一憂しますが、この映画を見た時に自分の目で見たものってすごく正義でリアルだし、偽りがなくて宝物だと思います。お外に出て色んなものに感動したいなとすごい思っていて、って俺、何照れているんだろう(笑)」と顔を赤らめ、「(応為は)すてきな女性で魅力的ですけど、少女的なところがすてきだと思いました」と話すと、長澤が「3割がすごい濃いってことが今よくわかりました」と感心しきりだった。
また、撮影で目の前にした長澤と永瀬についても言及。「自分がずっと感じていたのは、(北斎と応為は)血がつながっているな~というか、2人がお侍さんに対して強気でいく姿勢もそうだし、絵を描いている姿勢、2人がバチバチしている姿も似ているからこそ起きる2人の感情のグルーヴは、血がつながっているからだと思いました」とまるで親子のように映ったという。
続けて「自分もお姉ちゃんいて、似ているところがあるからけんかもするし、血だな~と思います。仲が良いので言っちゃったんですが、そういった2人の血のつながりを近くで見ていて楽しいなと思いながらやらせてもらいました」としみじみと語っていた。
※高橋海人の「高」の正式表記ははしごだか
