timelesz猪俣周杜、ドラマ初出演で緊張も主演の松島聡が太鼓判「さすがタイプロを抜けてきただけある」

timeleszの猪俣周杜が2日、都内で行われたテレビ朝日系連続ドラマ『パパと親父のウチご飯』(10月4日スタート、土曜午後11時)の囲み取材会に出席。本作で俳優の白洲迅とダブル主演を務めるtimeleszメンバー・松島聡に感謝の思いを伝える場面があった。

囲み取材会に出席したtimelesz・猪俣周杜【写真:ENCOUNT編集部】
囲み取材会に出席したtimelesz・猪俣周杜【写真:ENCOUNT編集部】

松島聡と白洲迅のW主演ドラマ『パパと親父のウチご飯』に出演

 timeleszの猪俣周杜が2日、都内で行われたテレビ朝日系連続ドラマ『パパと親父のウチご飯』(10月4日スタート、土曜午後11時)の囲み取材会に出席。本作で俳優の白洲迅とダブル主演を務めるtimeleszメンバー・松島聡に感謝の思いを伝える場面があった。

BMW、ベンツにプジョー…人気女優の“多国籍”な歴代愛車(JAF Mate Onlineへ)

 ドラマ初出演となる猪俣は、ヤンキー系柔道整復師・千石哲(松島)が営む接骨院のアルバイト・阿久津竜也を演じる。緊張していたのか、自己紹介の際にいきなり自分の名前をかんでしまうと、取材会に同席していた子役の棚橋乃望と櫻は大笑い。子どもたちの「頑張れー!」という応援を受け猪俣は、「阿久津はバスケを怪我でできなくなってしまって、目標や夢を諦めた時に、千石と出会って、だんだん変わっていく。料理や子ども、接骨院に関わって、変わっていく心情を演じられたらと思っています」と意気込みを語った。

 ドラマ現場のイメージについて「緊張感があったり、大きな声が飛び交っているイメージがあった」と話し、今作の撮影については「休憩の時間は、カメラマンさんやスタッフさんがわちゃわちゃしていて、いい空間で居心地がいいというか、自分の素のままを出して撮影に臨めました」と感想を述べた。

 松島の存在には、「不安な中、聡くんがいてくれるからやりやすくなった。背中は小さいんですけど、頼りがいはある」といじりつつ、「ドラマの撮影の時は、すごい背中が大きい。引っ張ってくれました」と感謝。「聡くんがずっと頑張ってきてくれたから、僕が阿久津を演じられるというのがある。選んでくださった監督さんやスタッフさん、本当にいろんな人に感謝したいです」と思いを伝えた。

 松島は猪俣の演技を「初出演と思えないくらい度胸がある。かけ合いをしないといけないシーンで、怒ったり、喜んだり、初日は感情が乱れるシーンが多かった。そのシーンでも、ちゃんと目を見てせりふをかけてくれた」と称賛。「いい意味で緊張感が伝わってこないので、現場もピリつかないし、スタッフさんにも緊張が移らなかったのは、2人にとってもやりやすかった。さすがタイプロ(timeleszのオーディション)を抜けてきただけある」と太鼓判を押した。

 本作は、不器用なシングルファーザー2人が共同生活をしながら子育てに奮闘する温かくてキュンとする新感覚ホームドラマ。ひと筋縄ではいかない子どもたちとの生活やご飯作り、日々奮闘しながらも成長を重ねていく父親たちと子供たちの新しい家族のカタチを描くハートフルな物語となっている。

トップページに戻る

あなたの“気になる”を教えてください