SKY-HI、BMSG新グループ・STARGLOWを絶賛「世界的に類を見ない奇跡の融合」

アーティストでプロデューサーのSKY-HIがCEOを務め、ダンス&ボーカルグループ・BE:FIRSTやMAZZELなどが所属するBMSGのオーディションプロジェクト『THE LAST PIECE』から誕生した5人組グループ・STARGLOWが22日、都内で行われたプレデビュー記者会見に出席した。

記者会見に出席した(左から)SKY-HI、ADAM、TAIKI、RUI、GOICHI、KANON【写真:ENCOUNT編集部】
記者会見に出席した(左から)SKY-HI、ADAM、TAIKI、RUI、GOICHI、KANON【写真:ENCOUNT編集部】

STARGLOWの特徴に太鼓判「声質がカラフル」

 アーティストでプロデューサーのSKY-HIがCEOを務め、ダンス&ボーカルグループ・BE:FIRSTやMAZZELなどが所属するBMSGのオーディションプロジェクト『THE LAST PIECE』から誕生した5人組グループ・STARGLOWが22日、都内で行われたプレデビュー記者会見に出席した。

BMW、ベンツにプジョー…人気女優の“多国籍”な歴代愛車(JAF Mate Onlineへ)

『THE LAST PIECE』はBE:FIRST、MAZZELに続く3組目のボーイズグループ結成に向けたBMSGのプロジェクト。12日に放送された最終審査では、10人のファイナリストの中からRUI、TAIKI、KANON、GOICHI、ADAMがSTARGLOWとしてデビューすることが発表された。22日はグループのプレデビュー日。最終審査の楽曲『Moonchaser』がそのままプレデビュー曲に決定した。

 この日はオーディション後初のお披露目の場で、グループ名にちなみプラネタリウムでの記者会見に。夜空が写し出された天井のスクリーンでは、メンバー5人それぞれの星座とともに幼少期から今までの写真や映像が投影された。STARGLOWはSKY-HIとともに登場し、トークショーと囲み取を行った。

 STARGLOWの特徴を聞かれたSKY-HIは、「STARGLOWで面白いのは、声質だけでもパッと聞いただけで特徴が分かりやすいところかもしれません」と説明。「時に刺すように、時に柔らかく包み込むように、高音域からさしてくるADAM。中音域から高音域に、非常にスキルフルなラップを見せてくれるTAIKI。そこからスモーキーな声で、人の感情の部分をギュギュギュッと締め付けるような、エモーショナルな歌声を聴かせてくれるRUI。それから、低音域を中心に力強く太い、そしてセクシーなラップや歌を聴かせてくれるGOICHI。そして低音域から中音域まで幅広く、歌唱の背骨の部分を担ってくれるKANON。こういった声質が重なり合うと、ユニゾンでもハーモニーしているように聴こえる」と5人それぞれの声の特徴を語り、「世界的に見てもボーイズバンドでこれくらい声質がカラフルで、スタイルが尖っているが故に奇跡的に融合するグループは、あまり見たことがないです」と絶賛した。

 他のグループにはない魅力を聞かれたKANONは、「もちろん他のグループの皆さんも、それぞれ好きな音楽やグループアーティストがあると思うんですけど、(STARGLOWは)本当にそれぞれ好きな音楽がいい意味で違います」と語り、「今日も(会見の)準備の時に、RUIが音楽をかけてくれていて、『本当にRUIって、“RUIの音楽”というものをよく聴くよね』とADAMと話していました。それぞれが、それぞれの好きなものを追求して、その形を尖らせているので、それが一つのグループとなって面白いパフォーマンスができると思います。そこが僕たちの武器じゃないかなと思います」と自信を見せた。

 SKY-HIも「STARGLOWは音楽に対するこだわりが強すぎるが故に、『突き詰めます』となってもおかしくないくらい、自分の音楽性を持っている。“ソロアーティストの集まり”みたいなところもあるので、そういう音楽性の高さは特別すごいかもしれないです」と付け加えた。

未経験のADAMを絶賛「“逃げの心”がない」

 BMSG主催オーディション『THE FIRST』(2021年、BE:FIRSTデビュー)に参加し、BE:FIRSTよりも先にBMSGのTRAINEE(=練習生)となったRUIは、グループとしての目標を聞かれると、「浮かれず、謙虚さを忘れず、でもスタイルや音楽面で尖っていって、そこのバランスがすごく良いグループでいたい」とつつましく語り、「いつかはドームとか海外でライブができたら」と更なる夢を語った。

 オーディション中に成長を感じたメンバーについて聞かれたSKY-HIは、「全員当てはまる」と前置きした上で、「キャッチーなところでいくとADAM」と、唯一の未経験から選ばれたADAMの名を挙げた。「このオーディションのタイミングで初めて応募してくれたので、付き合いが一番浅いメンバーで最年長。長く練習生をやっている子たちがいっぱいいる中で、ひたむきに努力していくことって簡単ではなかったと思いますが、間違いなく一番努力して、心にも体にも汗をかいて、元々の武器だったものもどんどん尖らせていった」と評価。「ここは苦手だなと思っていたかもしれない部分も、今やもう武器と言っても過言ではないところまで磨き上げて、短い期間で本当に、持続的な成長を繰り返しています」と語り、「努力する心が出来上がっていて、“逃げの心”がない。『しょうがないじゃん、時間がなかったし』という(言い訳)を1回も聞くことがなかった。そういう意味で本当に、ADAMの努力っていうのは凄まじいもの」と称賛した。

 さらにRUIの名も挙げ、「RUIはBMSGの最初の練習生で4年間やってきた。実はBE:FIRSTより先輩なんですよね。(当時RUIが)中学生の時に、技術では上を行くお兄さま方とステージ上に並んでも、『RUIにしか目がいかない』みたいな瞬間を作る能力や、楽曲への入れ込みの力を素敵だと思っていました」と振り返り、「現在高校3年生、18歳になって、その能力がさらに増していっています」と語った。そして「全員そうなんですけど、最終審査のパフォーマンスを見て、『ここまで輝かれると、5人組が見えてくるな』と。特にRUIとADAMは、『5人組(でやる)』という背中を押した、大きな一つの要因であったかなと思います」と明かした。

 5人に向けてメッセージを求められると、「ただでさえ普通に生きていてもシビアなことがたくさんある世の中で、特に芸能、音楽業界は大変なことも不安なことも、シビアなことも、ハードなことたくさんある」と語り、「でも確実に、皆なら大丈夫と心から思います。そういうシビアでハードな世の中だからこそ、STARGLOWが必要とされる。だからこそ生まれたグループだと心から思っているので、生きづらさも感じるこの世の中を、素敵で愉快で、美しい世の中にしてきましょう!」と呼びかけた。

次のページへ (2/2) 【写真】STARGLOWが渋谷に“出現”…巨大広告のビジュアル
1 2
あなたの“気になる”を教えてください