“村上信五のAI”が女性の挑戦応援プロジェクトの会見に登場「歴史の目撃者やで」

SUPER EIGHT・村上信五のAIアバター「AIシンゴ」が18日、都内で行われた「Women AI Initiative Japan(WAIJ)戦略発表会」に登場した。

発表会に登場した村上信五のAIアバター「AIシンゴ」【写真:ENCOUNT編集部】
発表会に登場した村上信五のAIアバター「AIシンゴ」【写真:ENCOUNT編集部】

村上が開発したAIタレント、本人の声と関西弁を完全再現

 SUPER EIGHT・村上信五のAIアバター「AIシンゴ」が18日、都内で行われた「Women AI Initiative Japan(WAIJ)戦略発表会」に登場した。

BMW、ベンツにプジョー…人気女優の“多国籍”な歴代愛車(JAF Mate Onlineへ)

 AIシンゴは、村上が開発したAIタレントで最新AI技術により、本人の声と関西弁を完全再現。YouTube「AIシンゴCHANNEL」で活動している。AI時代において女性のチャレンジを応援する一般社団法人WAIJが、「女性のAIチャレンジ応援宣言」賛同企業・団体の募集を開始した。

 モニターに映し出されたAIシンゴは、AIリスキリングに成功した女性たちとのトークセッションに登場。「こんにちは。村上信五のAIアバター・AIシンゴです」とあいさつすると、「タレントのAIアバターが記者会見の特別ゲストなんて、おそらく日本初やからみなさんは歴史の目撃者やで。緊張してGPUがオーバーヒートしそうやけど、場を盛り上げられるよう精一杯頑張る」とAIジョークを交えながら意気込みを語った。

 AIチャレンジに成功した女性の体験談を聞くコーナーでは、AIに挑戦して感じた不安や学びについて聞いて、「AIをバリバリ活用して活躍している皆さんやけど、初めは不安が大きかったとは驚きや。学びのための工夫や仲間の存在というのがキーワードになりそうやな」と感想を述べた。

 女性陣が「AIから見て人間にしかできないことは何だと思いますか?」と質問すると、「人間の最強スキルは、失敗しても笑いに変えて立ち直ることや。泣いたり、笑ったり、へこんでもまた挑戦する。そのドタバタが人生の味。AIは便利やけど、心で感じることはできない。せやから人間はホンマに貴重で愛おしい存在やと思う」と回答。「AIにチャレンジしたくなる女性を増やすために、どんなことができると思いますか?」という質問には、「ほんなら僕から応援ソング作ったるわ。数分で世界に一つだけの勇気ソングができる」と答えると、その言葉通り数分後に即興の応援ソングを披露した。

 トークセッションの最後には、AIの発展を願い「とにかくAIを怖がらんでいいんやということが伝わるとええな。仕事や家庭、忙しいみんなの手助け、可能性を広げる味方になれるんや」とメッセージを送った。

トップページに戻る

あなたの“気になる”を教えてください