【あんぱん】今田美桜、“妹”河合優実&原菜乃華から受けた刺激 北村匠海に感謝「すごく尊敬」
俳優の今田美桜が、主人公・柳井のぶを演じるNHK連続テレビ小説『あんぱん』(月~土曜午前8時)のクランクアップ後、取材会に出席し、夫・嵩を演じた北村匠海ら共演者への思いを語った。作品は漫画家・やなせたかしさんと妻・暢さんをモデルに戦前から戦後の激動の時代を生き抜く夫婦を描いた物語。

クランクアップ後に明かす共演者への思い 松嶋菜々子のすごくかわいらしい部分も
俳優の今田美桜が、主人公・柳井のぶを演じるNHK連続テレビ小説『あんぱん』(月~土曜午前8時)のクランクアップ後、取材会に出席し、夫・嵩を演じた北村匠海ら共演者への思いを語った。作品は漫画家・やなせたかしさんと妻・暢さんをモデルに戦前から戦後の激動の時代を生き抜く夫婦を描いた物語。
まずは北村の印象を尋ねた。昔の彼女役など他の作品で何度か共演しているというが。
「『あんぱん』は幼なじみから夫婦になっていくので関係性も変化していきますし、これまでで一番近い役だと思います。っていて、だからこそ、これまで見てきた、知っていた北村さんとは全然違う瞬間を見ることができました。これまでは、すごく大人びていて何事も俯瞰でクールに見ている印象がありましたが、意外とひょうきん者なんだと知りました。多分、幼なじみとか夫婦という距離感だったからこそ知ることができたと思いますし、1年間という時間もあったからだと思います」
夫・嵩役が北村で良かったと感じた瞬間も聞いてみた。
「この1年間撮影してきた中で、楽しい瞬間もあれば人間なので迷ったり、難しいと感じることなどいろいろあり、そこでサポートしていただくこともありました。あるシーンについて、これってどう思う? と聞いたこともあり、一緒になって考えてくださり、すごく助かりました。そうしたサポートが、さりげない方なのですごく尊敬します。最初から最後までずっと支えていただきました」
北村は共演者、スタッフとのコミュニケーションを大切にしようと前室にずっといるようにしたと語っていた。気付けば今田も一緒だったと話していた。
「後半は私も前室にいてお昼ごはんもそこで食べたりしていました。あの場にいると皆さんのお顔が常に見え、お昼の再放送を皆さんと一緒に見たりして、そういう雰囲気が大好きで最後の方は前室に一緒にいました」
嵩の母・登美子を演じた松嶋菜々子とのエピソードも登美子のキャラクターの印象も含めて聞いた。
「すごくかわいらしい部分があって、物語の前半、嵩が千尋とケンカをして殴り合いになり、のぶが嵩をビンタするシーンがありました。ビンタをしたらすごくいい音が鳴ってしまい、松嶋さんが『いい音が鳴ったね』とおっしゃってくださったので、何だかちょっとうれしくなりました(笑)。登美子さんはすごくかっこ良くて、いきなり現れる登場の仕方も松嶋さんしかできないと思いますし、華やかなお姿も女性として魅力的で大好きです」
三姉妹を演じる次女・蘭子役の河合優実、三女・メイコ役の原菜乃華についても聞いてみた。
「三姉妹で過ごす時間は本当に楽しかったです。長女として妹2人に癒やされる部分もたくさんありました。2人ともすごくかわいいんです。印象的だったシーンは、のぶが次郎さんに嫁ぐ前、最後に3人でラジオ体操をして過ごすシーン。私自身、本当に寂しくなりました。姉妹でいられているという実感もありました。お2人にはかなり刺激をうけまして、原さんはカメラが回っていない所でもメイコという感じです。実際の原さんなのか、メイコを常々意識しているからなのか……。お2人とも年下ですけど全然、年下には見えなくて、しっかりされています。あとは現場の居方とかも本当にすごくて、お芝居も現場でのたたずまいも刺激を受ける瞬間はたくさんありました」
朝ドラのヒロインは約1年の長丁場の撮影の中、厳しいスケジュールに加えセリフ量も圧倒的に多い。なのに嵩を演じる北村匠海は今田がヒマワリのように現場を明るくしていたと話していた。演じたのはハチキンと称され、強くて優しいのぶ。ヒマワリのような今田だからこそ視聴者をとりこにするのぶを演じることができている気がする。
