TDS、映画『リメンバー・ミー』テーマのイベント開催 主人公ミゲルがグリーティング初登場…新アトモスにも参加

東京ディズニーランドと東京ディズニーシーでは、17日から10月31日までスペシャルイベント「ディズニー・ハロウィーン」を開催する。東京ディズニーシーのロストリバーデルタでは、映画『リメンバー・ミー』がテーマとなる初のイベント「ラソス・デ・ラ・ファミリア」が16日、報道陣に向けて公開された。

アトモスフィアに登場した映画『リメンバー・ミー』の主人公のミゲル【写真:ENCOUNT編集部】
アトモスフィアに登場した映画『リメンバー・ミー』の主人公のミゲル【写真:ENCOUNT編集部】

アトモスフィア・エンターテイメントも実施

 東京ディズニーランドと東京ディズニーシーでは、17日から10月31日までスペシャルイベント「ディズニー・ハロウィーン」を開催する。東京ディズニーシーのロストリバーデルタでは、映画『リメンバー・ミー』がテーマとなる初のイベント「ラソス・デ・ラ・ファミリア」が16日、報道陣に向けて公開された。

「クルマなしの生活なんて考えられない」…今をときめく人気俳優の愛車生活(JAF Mate Onlineへ)

「ラソス・デ・ラ・ファミリア」は、ディズニー&ピクサー映画『リメンバー・ミー』でも描かれたメキシコの伝統文化「ディア・デ・ロス・ムエルトス」(スペイン語で「死者の日」の意)をモチーフとしている。ロストリバーデルタに架かる橋“プエンテ・ブエナ・ヴィスタ”周辺では、カラフルなガイコツやマリーゴールドの花々が美しく飾られ、華やかなマリアッチを演奏するアトモスフィア・エンターテイメントやスペシャルメニューなどを堪能できる。

 予告なしに始まるアトモスフィアでは、愉快なファミリーが陽気なマリアッチ(楽団)と華やかなダンスを披露する。ギターやトランペットなどによる演奏にあわせてゲストも手拍子。さらには、映画『リメンバー・ミー』のミゲルもゲスト参加し、おなじみの劇中歌の演奏で大盛り上がりだった。ゲストからは「まさかミゲルに会えるなんて!」「まるでメキシコに来たみたい」と驚きと興奮の声が上がっていた。

 また、“プエンテ・ブエナ・ヴィスタ”周辺のキャストに声をかけると「ディア・デ・ロス・ムエルトス」を紹介するリーフレットももらえる。リーフレットの裏面はカラベラ風のお面のようになっており、ゲストはお面を持って楽しむことができる。

 そして、ミゲルがゲストと触れ合う時間も不定期で行われていた。ミゲルの初グリーティング実施に、「ミゲルいる!?」「かわいい」と驚きの声があがっていた。

スペシャルセットのシーフードサルサソースのライスボウル(左)【写真:ENCOUNT編集部】
スペシャルセットのシーフードサルサソースのライスボウル(左)【写真:ENCOUNT編集部】

オレンジをつかった『リメンバー・ミー』ドリンクも発売

 同エリアにあるレストラン「ユカタン・ベースキャンプ・グリル」では、『リメンバー・ミー』に出てくるマリーゴールドをイメージしたスペシャルメニューが登場。スペシャルセットは、シーフードサルサソースのライスボウル(サーモン、骨付きソーセージ、チーズ)となっている。ライムの酸味とパラペーニョの辛味がきいたサルサソースに、野菜やサーモン、ソーセージがトッピングされている。チーズが伸びるほどトロトロで、ソースと一緒に食べるとおいしさが倍増。ガイコツをかたどったトルティーヤで、メキシコの伝統行事「ディア・デ・ロス・ムエルトス」をイメージしている。

 パン・デ・ムエルトは、「ディア・デ・ロス・ムエルトス」で食べられるパンをイメージしたオレンジピールが香るブリオッシュとなっている。また、その名も「『リメンバー・ミー』ドリンク」と名付けられた飲み物は、オレンジとマンダリンオレンジを合わせたさわやかさが感じられる一杯だ。

 そして、両パークでは16日から30日までと、10月16日から同31日までの期間限定で、ゲストはディズニーキャラクターの全身仮装を楽しむことができる。この日も、『リメンバー・ミー』のミゲルや『アナと雪の女王』のエルサとアナなどさまざまな仮装をしたゲストが見られた。

次のページへ (2/2) 【写真】映画『リメンバー・ミー』の世界観に染まったロストリバーデルタの実際の様子
1 2
あなたの“気になる”を教えてください