FANTASTICS木村慧人、『仮面の忍者 赤影』で青影役 主演・佐藤大樹と“新世代の忍者バディ”爆誕
FANTASTICSの木村慧人、俳優の加藤諒、忍成修吾、柄本時生が10月26日スタートのテレビ朝日系連続ドラマ『仮面の忍者 赤影』(日曜深夜0時10分)に出演することが12日、発表された。

バディの兄貴分に加藤諒、織田信長の重臣に忍成修吾、柄本時生
FANTASTICSの木村慧人、俳優の加藤諒、忍成修吾、柄本時生が10月26日スタートのテレビ朝日系連続ドラマ『仮面の忍者 赤影』(日曜深夜0時10分)に出演することが12日、発表された。
「クルマなしの生活なんて考えられない」…今をときめく人気俳優の愛車生活(JAF Mate Onlineへ)
テレビ朝日×東映がタッグを組んで送る新たなヒーロー時代劇――。『仮面の忍者 赤影』といえば、『鉄人28号』、『三国志』、『魔法使いサリー』などで知られる横山光輝さんが1966年から1967年にかけて週刊少年サンデーに連載していた人気忍者漫画。
「赤影」と呼ばれる飛騨の忍者が、「青影」ら仲間と共に奇想天外な忍術を用いて怪獣や悪の忍者集団と激闘を繰り広げる物語。この原作を実写化し、1967年から1年にわたって放送された伝説の特撮時代劇は、忍術バトル、怪獣・UFOなどかつてない大胆な映像の連続で昭和の子どもたちをクギ付けにした。
原作発表から約60年。ベネチア国際映画祭・コンペティション部門に選出された『十三人の刺客』(2010年)、カンヌ国際映画祭・コンペティション部門に選出された『藁の楯 わらのたて』(2013年)をはじめ、『クローズZERO』シリーズ(2007、2009年)、『悪の教典』(2012年)などの代表作も多く、熱狂的な支持を得ている巨匠・三池崇史監督が伝説の忍者時代劇に挑む。
新たなヒーロー時代劇として生まれ変わる『仮面の忍者 赤影』。9月6日に情報解禁されるや否やSNSでは「大樹くんの主演に総監督が三池監督…最高のタッグです!」、「まさか令和に赤影を見られるとは!」、「予告編からすでにカッコよすぎ」など歓喜の嵐となった。
時は戦国。天下統一を目指す織田信長の野望の裏には、決して歴史に記されることはない忍の存在があった。主君に命をささげた忍たちによる、もうひとつの戦国史――。佐藤大樹演じる赤影とともに、影で暗躍するバディ・青影に扮(ふん)するのは佐藤と同じFANTASTICSの木村慧人。佐藤と息ピッタリの演技合戦を披露する。
明るくマイペースな性格の青影。その素顔は元伊賀の忍者で、とぼけたキャラと相反した実力者。1967年のテレビシリーズ『仮面の忍者 赤影』でも見られ、当時の子どもたちがこぞってマネをした“あの”「だいじょーぶ♪」も見ものとなっている。
赤影、青影とともに織田家の影として生き、2人を良き兄貴分的に統率する白影を演じるのが加藤諒。
また、信長の重臣であり、赤影の素質を見抜く滝川一益に扮するのが忍成修吾。笑うことが苦手な堅物で、赤影の優しさを危惧し、的確な助言をする一益を重厚に演じる。
さらに、信長の重臣・羽柴秀吉役は柄本時生。明るい人たらしで野心家でもある秀吉をコミカルに演じる。
