「祝儀の3万円高くない?」 メッセンジャー黒田は2万円推奨派「この1万円は大きい」

お笑いコンビ・メッセンジャーの黒田有が11日、木曜レギュラーを務める関西テレビ『旬感LIVEとれたてっ!』(月~金曜午後1時50分)に出演。番組では「祝儀の3万円高くない?」をテーマに取り上げた。

メッセンジャーの黒田有【写真:(C)YOSHIMOTO KOGYO CO.,LTD.】
メッセンジャーの黒田有【写真:(C)YOSHIMOTO KOGYO CO.,LTD.】

「祝儀の3万円高くない?」をテーマにトーク

 お笑いコンビ・メッセンジャーの黒田有が11日、木曜レギュラーを務める関西テレビ『旬感LIVEとれたてっ!』(月~金曜午後1時50分)に出演。番組では「祝儀の3万円高くない?」をテーマに取り上げた。

「クルマなしの生活なんて考えられない」…今をときめく人気俳優の愛車生活(JAF Mate Onlineへ)

 現在の相場とされる友人の結婚祝儀3万円について、黒田が「(月)3回あったら9万円なんですよ。20代の(出費)9万円ってどう思われます?」と話すと、柴田理恵は「きついですよ。欠席ですね」と返した。大きな笑いが起きるなか、黒田が「ちなみに、柴田さんやったら今いくらぐらい祝儀と言うのは?」と聞くと、柴田は「友達は3万(円)ですよ。友達3万、親戚5万じゃないの? 違うの?」と明かした。

 黒田が「これはバブルの時代の時に決まったみたいで、結構今言われてるんですよ。バブルの時には、みんなお金をいっぱい持ってたから3万やけども、今賃金が上がってない中で、20代の方に3万っていかがですかと」と説明すると、21歳のゆめぽてが「ヤバいですよ」と反応。一部調査で20代への『毎月、自由に使えるお金はいくら?』という質問で3万円以下の回答が60%超だったと紹介された。

「(月)3回あった時に破滅してまう」と心配した黒田は、関西作法会・田野直美会長に対し「高くないですか?」と確認。田野氏は「物価も上がってますし、ご自分の食事代プラスアルファ、いわゆるお祝いの気持ち1万ということで。今ホテルさんでは(1人)2万ぐらいするんですよ」と妥当とした。

 また、「友人の結婚式でご祝儀3万円は厳しいので2万円にした」という例を挙げ、黒田が「『2万は分かれる』(からダメ)と一般的に言われてますけども、これはいかがなんですか?」と質問。田野氏は「いろんな説があるんですけど、基本的には『2』は、割と『1と1の出合い』とか『夫婦』とか『ペア』(を意味する)とかで許される、偶数でも構わないと言われてるんですね」と回答した。意外そうな声が上がるなか、黒田は「これはでも、一般的に知られてないと、2万渡して『“なんや、この人!”とか思われるんがちょっとつらい』と言う方が多いですよね」と反論。

 笑いの中、田野氏が「おっしゃる通り。ですから、一応、1万円札と5千円札2枚にして3枚のお札を入れてお祝いする方も中にはいらっしゃいます」と返したが、黒田は「それでも、他の人が3万渡してんのに『何ごまかそうとしとんねん』みたいに言われたら嫌やんな」と発した。

 MCの青木源太アナウンサーと黒田は「2万円でも問題なし」とテレビで広めて行く必要性をアピール。黒田は「この1万円は大きいですから」と言い、同意したゆめぽては「盛り上げるし、『何とかして1万円減らして』みたいな」と力説した。

 また、結婚祝儀についてのマナー違反をクイズにして出演者が挑戦。青木アナは『夫婦で式に招かれた際、2倍の6万円(の6)が偶数なので5万円に下げること』を良くないと予想した。黒田が理由を聞くと、青木アナは「ちょっと安いんじゃないですか」と返答。黒田は「5万は安い? やっぱり、お前は。自分ばっかりもうけて」と脱線しながら指摘した。青木アナが「自分ばっかりじゃないです。黒田さんだってもうけてるじゃないですか」と反論すると、黒田は「何言うてんねん、お前。(もらえる)割合がちゃうやんか。(吉本興業と青木アナの所属事務所)レプロと」と主張して笑わせた。ちなみに、マナー違反ではなく、田野氏は「今の相場では5万~7万って言われてますね。夫婦だと。5万でも(OK)。ちょっと安いかもしれないですけど」と解説した。

トップページに戻る

あなたの“気になる”を教えてください