大音量の店内BGMに効果音…もはや騒音レベルなパチンコ店の“音事情”に新時代が到来か

街中に点在するパチンコ屋。ひとたび入口が開かれるとけたたましい騒音が聞こえてくる。店内BGMにマイクパフォーマンス、遊技台から流れる効果音……。実際に遊技したことがなかったとしても「パチンコ店=うるさい」と認識している人は多いだろう。そんなパチンコ店の“音事情”にある変化が生まれようとしている。長年にわたり専門誌のライターとして活動を続ける濱マモルが、パチンコ屋の“音”にまつわる歴史を解説する。

イヤホンジャックが搭載された遊技台が登場予定(写真はイメージ)【写真:写真AC】
イヤホンジャックが搭載された遊技台が登場予定(写真はイメージ)【写真:写真AC】

イヤホンジャック搭載のパチンコ機が登場…没入感が高評価?

 街中に点在するパチンコ屋。ひとたび入口が開かれるとけたたましい騒音が聞こえてくる。店内BGMにマイクパフォーマンス、遊技台から流れる効果音……。実際に遊技したことがなかったとしても「パチンコ店=うるさい」と認識している人は多いだろう。そんなパチンコ店の“音事情”にある変化が生まれようとしている。長年にわたり専門誌のライターとして活動を続ける濱マモルが、パチンコ屋の“音”にまつわる歴史を解説する。(文=濱マモル)

 ◇ ◇ ◇

 信じられないかもしれないが、昔は、わりと普通に打ちながら会話ができた。もちろん、そこそこうるさいにはうるさいものの、店内の有線放送も聞こえるレベル。好きな曲が流れた際には、よく口ずさんだものだ。

 かつて、パチンコ・パチスロの音はチープなものだった。BGMというよりも、ほとんど効果音。作り手側に「とりあえず、なにか鳴ってりゃいいだろ」的な雑さはなかっただろうが、特にパチスロは音楽が流れたとしても有名なクラシック曲だったりと、台の世界観とはまるで違うものも少なくなかった。

 個人的に考えるターニングポイントの1つは、山佐の4号機『ニューパルサー』のデビューだろうか。FM音源を採用したことで、サウンドの迫力が格段にアップ。その上、カエル絵柄でビッグボーナスをそろえると、しっかりとカエルの鳴き声が響き渡るのである。

 また、同じく山佐の4号機『ダイバーズXX』はカメ絵柄でビッグボーナスを入賞させると、童謡『浦島太郎』が流れる。台の世界観をBGMで表現した、歴史的な1台と言っても過言ではない……かもしれない。

 その後、筐体の進化と共に続々とタイアップマシンが登場。当然、大当り中には関連楽曲が使用されるわけで、そうこうするうち、アニメやドラマ、映画などの原曲が聴けるようになった。

 せっかく著作権使用料や原盤使用料を払っているんだもの。そう考えているか否かは分からないが、このあたりから、パチンコ・パチスロの音量がデカくなったように思う。各種効果音にかき消されないBGMの音量。中にはウーファーを搭載した暴力的な機種まで現れ、気付けばパチンコホールは“騒音”と呼ばれるまでに至ってしまった。

 無論、メーカーも対策をしていないわけではない。昨今は大半のマシンに音量及び光量調整が付けられているものの、どういうつもりか、たまにMAX音量で遊技する客がいるから困ったもの。そんなやつに限ってスマホで動画を見ながら打っているわけで、どっちかにしろよ……と、もうすぐ50歳のおじさんは思ってしまうのである。耐えかねたのか。実際、隣人に指摘した結果、トラブルに発展したケースも目撃したことがある。

 昨今は外国人観光客が激増中だ。日本独自の文化に興味があるのか。ニコニコ顔でパチンコホールに入店する外国人をよく見かけるが、その多くは耳をふさぎながら、すぐさま退店。騒音レベルは工場やカラオケボックスと変わらないほどなのだから、仕方ないことではある。

 そんな中、注目のマシンが導入を控える。今年の10月にホールデビュー予定の三洋物産のパチンコ『Pスーパー海物語IN沖縄6』。なんとイヤホンジャックが装備されているのである。つまり、イヤホンを接続することで、遊技機の音楽を直接聞くことが可能。すでに試打した人の話を聞くと「没入感がすごい」「臨場感がある」など概ね好評なようだ。メーカー団体によると、今後はBluetooth対応のマシンも視野に入れているという。

 2020年4月に改正健康増進法が施行され、パチンコホールは分煙が進んだ。受動喫煙に加えて、騒音の問題も改善されれば、新規のお客さんが来てくれる可能性もある。まぁイヤホンジャックを使うか否かはプレイヤー次第だし、他の音が聞こえにくくなることで置き引きなどの被害に遭ってしまう危険性が増えるかもしれないが、大きな一歩であることは間違いないだろう。

□濱マモル(はま・まもる)フリーライター。1976年2月4日、神奈川県横浜市出身。大学卒業後、レコード会社勤務を経て、2002年に攻略誌「パチスロ必勝ガイド」でライターとしてのキャリアをスタート。パチンコ・パチスロやギャンブル系を中心に、音楽・野球・街情報など、幅広い分野で執筆する。趣味は飲酒、特技は料理。バンドマンとしての顔も持つ。

トップページに戻る

あなたの“気になる”を教えてください