布袋寅泰の最新散歩に注目 巨大お椀に“イン”…「187cmの一寸法師って」「激レア」の声
ギタリストの布袋寅泰が16日、自身のインスタグラムを更新。大阪・関西万博でのライブの前の「散歩」を報告している。

大阪・住吉大社へ
ギタリストの布袋寅泰が16日、自身のインスタグラムを更新。大阪・関西万博でのライブの前の「散歩」を報告している。
「クルマなしの生活なんて考えられない」…今をときめく人気俳優の愛車生活(JAF Mate Onlineへ)
布袋はアルバム『GUITARHYTHM Ⅷ』をコンセプトにした全国ツアー「HOTEI the LIVE 2025 “GUITARHYTHM Ⅷ TOUR”」を4月から開催。今月11日には日本武道館でツアーファイナル公演「The Final in 武道館」を行った。
その布袋は「ホテ散歩@大阪 住吉大社は航海安全、和歌、禊祓(みそぎはらい)の神様として信仰されています」とつづり、大阪の住吉大社を訪れた様子をアップした。
「まさにギタリズム8号の航海が無事終わり、お礼参りに伺ってきました。昔話で有名な『一寸法師』は、実は住吉大神の申し子だったとのこと。お椀に乗り、マネージャーはパネルに。なんでも似合います(笑)」
自身は大きなお椀に乗って一寸法師になりきり、マネジャーもパネルに顔をハメるノリノリな写真が添えられている。
「今日の万博のライブも皆が熱中症や体調を崩したりせず、最後まで楽しく平和と未来のために心合わせる時間となりますように。さて、いよいよ会場に向かいます。HOTEIコール、暑いようならあまり無理しないでね」
投稿に対しては、「大きな一寸法師さま」「しかし187cmの一寸法師って」「まさかお椀に乗るとは思いませんでした笑」「激レアなんで画像保存しておきます」「カッコいいーー」などのコメントが寄せられていた。
次のページへ (2/2)
【写真】布袋寅泰が一寸法師のお椀に“イン”
