西島秀俊、現代劇ドラマ初出演となる市川染五郎を絶賛「彼だけが持っている特性がある」

俳優の西島秀俊が13日、主演を務めるAmazon MGMスタジオ制作の新ドラマシリーズ『人間標本』(12月19日からPrime Videoで世界配信、廣木隆一監督)の制作発表会見に出席。本作の見所や撮影時の葛藤を語った。

制作発表会見に出席した西島秀俊【写真:ENCOUNT編集部】
制作発表会見に出席した西島秀俊【写真:ENCOUNT編集部】

ベストセラー作家・湊かなえ氏の『人間標本』が実写ドラマ化

 俳優の西島秀俊が13日、主演を務めるAmazon MGMスタジオ制作の新ドラマシリーズ『人間標本』(12月19日からPrime Videoで世界配信、廣木隆一監督)の制作発表会見に出席。本作の見所や撮影時の葛藤を語った。

 本作は、『告白』『母性』『ユートピア』など数々の衝撃作を世に放ち続けるベストセラー作家・湊かなえ氏が、デビュー15周年を記念して書き下ろした同名小説の実写ドラマ。「親の子殺し」というセンセーショナルなテーマの映像化では、西島が穏やかな表情で狂気の犯行を独白するミステリアスな主人公・榊史朗を演じ、その息子・榊至を本作が現代劇ドラマ初出演となる“歌舞伎界のプリンス“市川染五郎氏が演じる。

 西島は、作品の完成を受け「湊先生の傑作小説がドラマになりました。本当に見ごたえのある最後まで先の読めない素晴らしいドラマが完成したと思っています」と自信を覗かせた。

 蝶に魅せられた史朗は、息子を含む6人の少年たちを“人間標本”にする衝撃的な物語。「親の子殺し」という禁断のテーマについては、「その思いに至るシーンが最もむずかしいシーンでした。人として超えることがほぼ不可能に近い壁。それをどう演じるか、最初の打ち合わせで、監督やプロデューサーと話し合いました」と回想し、「この物語は最後まで見ると深い愛の物語。そこがキーになるのではないかと思い、最後まで話し合ったし、葛藤しながら撮影していたのが正直な気持ちです」と明かした。

 初共演となった市川の印象を聞くと、「他の俳優とは違う背筋が真っ直ぐ通っているような美しさが演技を見ていても感じました。ものすごく素直で正直、嘘をつかない演技をしていると感じました」と回答。「1人で集中する時間を大切に持っているように見えました。それが歌舞伎役者としての特性なのか分かりませんが、現代的な若い俳優さんとは何か違う。彼だけが持っている特性があると感じ見ていました」と絶賛した。

トップページに戻る

あなたの“気になる”を教えてください