結成7か月、躍進続くHANA ダンサー一家で育ったKOHARUが得た“声のレパートリー”【インタビュー連載3】
7人組ガールズグループのHANAが、7月14日に2ndシングル『Blue Jeans』をデジタルリリースした。HANAは1月に『Drop』でプレデビュー。2月にミュージックビデオ(MV)が公開されると半日で再生回数が100万回を超えた。4月に1stシングル『ROSE』でメジャーデビューした際には、オリコン週間ストリーミングランキングやBillboard JAPAN 総合ソング・チャートで初登場1位。そして、『Blue Jeans』は、これまでの音色とは違うラブソング。7月16日にはCDもリリースとなった。オーディション合格者による結成から7か月。ENCOUNTは、躍進を続けるメンバー一人ずつに新曲の魅力や今の思いを聞いた。今回はダンサー一家出身で卓越したダンススキルを持つKOHARU。

メンバー7人に聞く「今の思い」
7人組ガールズグループのHANAが、7月14日に2ndシングル『Blue Jeans』をデジタルリリースした。HANAは1月に『Drop』でプレデビュー。2月にミュージックビデオ(MV)が公開されると半日で再生回数が100万回を超えた。4月に1stシングル『ROSE』でメジャーデビューした際には、オリコン週間ストリーミングランキングやBillboard JAPAN 総合ソング・チャートで初登場1位。そして、『Blue Jeans』は、これまでの音色とは違うラブソング。7月16日にはCDもリリースとなった。オーディション合格者による結成から7か月。ENCOUNTは、躍進を続けるメンバー一人ずつに新曲の魅力や今の思いを聞いた。今回はダンサー一家出身で卓越したダンススキルを持つKOHARU。(取材・文/コティマム)。
「1000人の中の1人に選ばれた」 成金イメージが先行する有名社長の“本当の顔”
HANAはラッパーのSKY-HIがCEOを務めるBMSG初のガールズグループオーディション『No No Girls』から誕生した。プロデューサーにラッパーでシンガーのちゃんみなを迎え、これまでに突きつけられてきた「No」と戦い、殻を破ったKOHARU、JISOO、CHIKA、NAOKO、MAHINA、MOMOKA、YURIがメンバーに選ばれた。そして7人は、さまざまなスタイルの強い楽曲で世にインパクトを与えてきた。だが、『Blue Jeans』はUKサウンドを思わせるミッドバラードのラブソング。歌詞には、“完璧な子たち”が周りにいる中で「好きな人が自分を選んでくれた」などの思いが入っている。
――プレデビューから半年以上がたち、イベントやテレビ番組にも多く出演しています。“プロ”の生活には慣れましたか。
「流れやスケジュール感というのは徐々に慣れてきて、順応していこうと頑張っているところではあります。でも、前よりは、『明日はこういうスケジュールがあるから早く寝よう。準備しておこう』みたいなのは、慣れてきたんじゃないかなと思います」
――ダンサーのお母さまやお姉さまは活動をどんな風に応援されていますか。
「我が家は3姉妹で、テレビ電話で話しています。もちろん応援してくれているけど、あえて何か特別に『頑張ってね』みたいなプレッシャーはかけないようにしてくれているのか、いつも通り、前と同じように接してくれます。3姉妹で電話したからといって、私の悩みだけを聞くのではなくて、それぞれが本当に頑張っているから、いつも通りですね」
――2ndシングルの『Blue Jeans』は今までのHANAの楽曲イメージと違いますが、いかがですか。
「何と言ってもカップリング曲の『Burning Flower』との差がすごいです。逆にそれがめちゃくちゃ良いなと思っています。同じ夏のシーズンに出すけど、また違ったHANAの夏を感じてもらえるんじゃないかな。世に出ることが楽しみです。『Blue Jeans』の魅力としては、今までは『強い意思で伝える』みたいな、前にエナジーが向く感じの楽曲だったのが、今回は結構、思いふける感じです」
――KOHARUさんはダンス歴15年以上。コンテンポラリーダンスなどのダンススキルや、独特な世界観・雰囲気が評価されてきましたが、『Blue Jeans』では声もすごく特徴的で曲調に合っていて、耳に残りました。歌い方は意識されたのでしょうか。
「『Blue Jeans』では、レコーディング時に“独り言”を言うように意識しました。そういうはかなさとか、HANAの新しい魅力に触れていただきたいです。もちろん、自分は『自分』なのですが、楽曲によって感じるニュアンスが全く違うから、それによって声も自然と変わっちゃうんです。『Drop』『ROSE』『Burning Flower』で学んで得てきた“自分の声のレパートリー”みたいなものが最近分かってきて、『こういう声を出せるよね』『私がこういう声を出すとこういう印象だよね』と確認しています。今回の『Blue Jeans』でも、『私はこういう声を持っているから、じゃあ、このパートではこんな声を出してみよう』みたいな工夫を少ししました。でも、他は自分のまんま、感じるまんま、今まで通りに歌った感じです」

レコーディングでちゃんみなに掛けられた言葉
――歌割りを見た時に、ちゃんみなさんからアドバイスがありましたか。
「今回は私に関しては『こんな風に歌ってみて』というのはなくて、レコーディングしたものを『良いね』って言ってくださいました。もちろん、『Blue Jeans』の楽曲の背景は聞かせていただいていたので、その背景を私なりに表現したらすごく褒めてくださいました」
――今回、衣装はDIESELとのコラボです。
「毎回スタイリングが大好きなのですが、今回はサビの歌詞にもある『Blue jeans 古いスニーカー』が本当にそのまんまで、ブルージーンズに古いスニーカーをはいています。今までは結構“キメキメ”な感じて最高なスタイリングだったんですけど、今回もまた違った“最高”です。素朴でありのままの状態に近い女の子、それが今回の歌の内容の魅力でもあって、『着飾っていない自分でも愛してくれた人』という意味で『Blue jeans 古いスニーカー』というワードが使われているので、『いいな!』と思っています」
――カップリングの『Burning Flower』は『ROSE』に続いて2作連続のオリコン初登場1位を獲得。HANAらしいヒップホップな熱い楽曲ですが、歌ってみていかがですか。
「『ROSE』よりも強いんじゃないかっていうリリックですね。全てリリックに、『私たちHANAの音楽はこういうものだ』という強い意思があって、『1秒たりとも聴き逃さないで!』と思います」
――最後にHONEYs(ファン)の皆さんにメッセージをお願いします。
「『みなさん、びっくりしちゃうぞ!』っていう感じです(笑)。ある程度『HANAってこういうものだ』みたいなイメージが固まっているとしたら、この『Blue Jeans』でHANAの可能性が広がると私は思っています。これからいろんな曲を出していくけど、今後もそれぞれの曲に『“いろんなHANA”が見えるよ』と期待していただけると思います。まずは、『Blue Jeans』をいっぱい聴いてください。いつもありがとうございます!」
□HANA オーディション番組『No No Girls』で約7000人から誕生。KOHARU、JISOO、CHIKA、NAOKO、MAHINA、MOMOKA、YURIの7人組ガールズグループ。候補者はルックス、体型、声や歌唱スタイルなどに「No」を突き付けられてきた経験があるが、期間を通して殻を破っていった。今年1月にプレデビュー曲『Drop』をリリースし、4月にシングル『ROSE』でメジャーデビュー。7月14日に2ndシングル『Blue Jeans』をリリース。『オリコン上半期ランキング2025』では『アーティスト別セールス部門』の『新人ランキング』で1位を獲得した。
