Travis Japan松倉海斗、人生で一度も「げっぷ」なしと告白も…千鳥・大悟の検証で窮地に
Travis Japanの松倉海斗が、8月1日放送のフジテレビ系『酒のツマミになる話』(金曜午後9時58分)に出演する。その他にもタレントの王林、森香澄、声優の下野紘らが登場する。

「カバンには脳内が出ている」王林の独自理論
Travis Japanの松倉海斗が、8月1日放送のフジテレビ系『酒のツマミになる話』(金曜午後9時58分)に出演する。その他にもタレントの王林、森香澄、声優の下野紘らが登場する。
「1000人の中の1人に選ばれた」 成金イメージが先行する有名社長の“本当の顔”
『酒のツマミになる話』は、千鳥のノブと大悟、とろサーモンの久保田かずのぶがMCを務め、“お酒の席が盛り上がれば何をしゃべってもOK”というルールの下、普段言えないような悩みや失敗談、心に秘めた本音を語り合うトークバラエティー。
今回の放送では、「人生で一度も“げっぷ”をしたことがない」と語る松倉が、そのせいで自由に操れるようになったという“副産物”を披露。アイドルらしからぬその内容が、にわかには信じがたい一同。大悟の提案で久保田がその検証を行うことになった。しかし、その検証結果を受けて、さらなる検証を求められた松倉が想定外の窮地に陥ることになる。
また王林は、「簡単には人を信用しないで生きてきた」と語り、これまでの経験から、「カバンのサイズを見ればその人が信頼できるかどうかが分かる」と主張。懐疑的な一同だったが、「カバンにはその人の脳内が出ている」という独自の理論を展開する王林を前に、松倉が私物のバッグを公開する。果たして松倉は、王林の信用を勝ち取ることはできるのか。続いて久保田の私物バッグが持ってこられるが、そのサイズ感に王林が疑問を持つ。一方で「判断基準があいまいだ」と突っ込まれ、追い込まれた王林は、嫌々ながらに自身のバッグを披露することに。
大悟は、子どもの頃に食べた“頭付きのエビフライ”が忘れられず、いまだにテンションが上がると明かす。大悟はゲストたちに「誰でも喜ぶような高級な食べ物ではなく、“自分だけがなぜかテンションが上がるような食べ物”はあるか」と問う。下野がある食べ物について語ると、ノブも子どもの頃の思い出の菓子について語り始めるが、大悟がそこにある意外な共通点を発見。大悟が主張する“ワクワクするために外せないポイント”が明らかになる。
