神野美伽、主演舞台の再演は「念願よりも悲願」 6年間の月日に感謝「本当に良かった」

歌手の神野美伽は11日、8月1日からスタートする主演舞台「『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』~ハイヒールとつけまつげ~」の公開稽古&取材会に、俳優の福本雄樹、加藤虎ノ介、鈴木杏樹、お笑い芸人の九条ジョー、ピアニスト・作曲家の小原孝、脚本家のマキノノゾミ氏、演出家の白井晃氏と共に登場した。

公開稽古&取材会に出席した神野美伽【写真:ENCOUNT編集部】
公開稽古&取材会に出席した神野美伽【写真:ENCOUNT編集部】

「『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』~ハイヒールとつけまつげ~」は8月1日から開始

 歌手の神野美伽は11日、8月1日からスタートする主演舞台「『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』~ハイヒールとつけまつげ~」の公開稽古&取材会に、俳優の福本雄樹、加藤虎ノ介、鈴木杏樹、お笑い芸人の九条ジョー、ピアニスト・作曲家の小原孝、脚本家のマキノノゾミ氏、演出家の白井晃氏と共に登場した。

 昭和の戦前戦後を通して、日本人離れした強烈な歌唱力とキャラクターで激動の時代を駆け抜けていった歌手・笠置シヅ子さんの一生を、歌と芝居と生バンドで描く本作。2019年11月の大阪での初演以来、約6年ぶりの再演となる。

 戦争直後も婚約者の死など幾多の悲しみや不運を胸に歌い続け、『東京ブギウギ』『買物ブギー』などが大ヒットし、“ブギの女王”と呼ばれた笠置さんを演じるのは、演歌界にとどまらず、米国や国内ロックフェスに出演するなど多方面で活躍する歌手の神野。脚本・マキノノゾミ氏、演出・白井晃氏と日本の演劇界をけん引する2人が再びタッグを組み、歌とライブ演奏とで送るこれまでに見たこともない画期的な舞台を届ける。

 前回からの6年間で、笠置さんはNHK連続テレビ小説『ブギウギ』のヒロインのモデルになるなど脚光を浴びた。コロナ禍を経て、東京で再び上演することが決まり、神野は「再演するということは、念願よりも悲願に近い」と思いを口にした。

「『もう一度やっておきたい』という気持ちが強くて、『6年も過ぎてしまった』と最初は思っていましたけど、この6年という時間をいただいて本当に良かったと今は思っています。6年の間に朝ドラが放送されたりしたことによって、いろんな映像とか音源、お話が出てきた。初演は私が『笠置さんになろう、なろう』として終わりました。ですけど、6年たった今は、自分の中に笠置さんがすぽんと入っているような、非常に図々しい錯覚に近い思いがあります。こうしてできることがすごく幸せなので、1人でも多くの方に見ていただきたいです」

 公演は8月1日から11日までの間、東京・IMM THEATERにて上演される。

 その他の出演者のコメントは以下の通り。

〇鈴木杏樹
「私がこの作品に出会えたのは6年近く前。笠置シヅ子さんの音楽はなんとなく耳にしたことがあるという感じだったのですが、この物語に参加させていただくにあたって、神野さんを通して笠置シヅ子さんのパワー、エネルギー、人となり、人生、さまざまなことを知ることができて、舞台に参加しているんですけども、すごく舞台そのものを私自身が楽しんで見ているような感覚が6年前にありまして、この作品は全国の方に見ていただきたいと思ったのがその時の印象でした。この度、東京でもという念願がかなうので、うれしいです。たくさんの皆様に見ていただいて、笠置シヅ子さんはこんな方なのよ、本当に素晴らしいのよと、神野さんのエネルギーで体感していただけたらなと思います」

〇福本雄樹
「コロナを経て、6年前よりも笠置シヅ子さんを演じる神野さんはもっとパワフルになられていると思いますし、僕たちも見ている人が元気になれるような、6年前よりも力強い作品にしたいです」

〇加藤虎ノ介
「また新たに一から作り直すということで、新しく(出演者として)入れさせていただきますので、この現場のこのメンバーでできる最良のやり方で、新しいものを作れたらなと思います」

〇九条ジョー
「(英語で)この作品にはたくさんのメッセージや思い・考えがあると思います。5人の出演者がいますが、ミカ・シンノ(神野)を通して寂しさ、怒り、喜びなど、たくさんの思いを感じとってもらえると思います」

トップページに戻る

あなたの“気になる”を教えてください