いぎなり東北産、武道館ライブ達成&メジャーデビュー決定で笑顔と涙 「これからも進化し続ける」

アイドルグループ・いぎなり東北産が9日、グループ初となる単独日本武道館コンサート「いぎなり東北産日本武道館公演 TOHOKU9(とうほくないん)」を開催。9年間の集大成といえるセットリストで会場に集まった8000人の皆産(みなさん、ファンの総称)を沸かせた。

単独で日本武道館公演を行ったいぎなり東北産
単独で日本武道館公演を行ったいぎなり東北産

SNSでバズった『わざとあざとエキスパート』『沼れ!マイラバー』などを披露

 アイドルグループ・いぎなり東北産が9日、グループ初となる単独日本武道館コンサート「いぎなり東北産日本武道館公演 TOHOKU9(とうほくないん)」を開催。9年間の集大成といえるセットリストで会場に集まった8000人の皆産(みなさん、ファンの総称)を沸かせた。

 スターダストプロモーション仙台営業所のレッスン生グループとして2015年8月9日に結成された東北出身のアイドルグループ。地元・東北を拠点にリーダーの橘花怜、副リーダーの葉月結菜、律月ひかる、北美梨寧、安杜羽加、吉瀬真珠、桜ひなの、藤谷美海、伊達花彩の9人体制で活動しており、今年の8月に結成10周年を迎える。

 メジャーデビュー前の地方レッスン生が単独で日本武道館公演を行うのは初。グループが4年前から目標として掲げていた夢の日本武道館コンサートでは、23年5月にTikTok楽曲ランキングで1位を獲得した代表ナンバー『わざとあざとエキスパート』や『東京アレルギー』、さらに武道館のための新曲『背徳のエビデンス』を初披露し、唯一無二の東北産ワールドで一体感を作り上げた。

 後半戦に突入すると、メンバーはそれぞれの個性が光る新衣装を披露。『おのぼりガール』『いただきランチャー』『シャチョサン』、SNSでバズった『沼れ!マイラバー』といったナンバーで東北魂全開の歌声とダンスを届けると、グループの始まりの楽曲『天下一品~みちのく革命~』で皆産とひとつになり熱狂のライブを締めくくった。

 パフォーマンスを終えると、場内の大型モニターでavexからメジャーデビューすることをファンにサプライズ発表。リーダーの橘は、「日本武道館をゴールではなくスタートにしたいと言っていたけど、本当にそのスタートに9人で立って、夢のその先にみんなと走り出せたことがうれしいです」と伝えると、「これからも手をつないでいてくれますか?」と皆産に問いかけ、大歓声を浴びた。

 葉月は「ここに来るまでにいろんなことがあって、でも逃げ出さずに、あきらめずに走って来られて本当によかった。いぎなり東北産の葉月結菜に人生を懸けたこと、大正解だったとこの景色を見て確信しました」と充実感に満ちた笑顔。北美は「私たちは期待、願いを奇跡に変えていくグループでありたいし、これからも夢を見て、泥臭く、一生懸命に東北産らしく夢を掴み取りに行きたい」と決意表明し、「改めて北美梨寧をアイドルにしてくれてありがとう。いぎなり東北産に出会えて、みなさんに出会えて本当に幸せです」と思いを述べた。

 安杜は「まったくアイドルにも芸能にも興味がなかった私が強制的に東北産に入れられて、こんな景色を見られるとは思っていませんでした。あの時の決断は間違っていなかったと、この景色を見て感じます」と感慨深げにコメントすると、涙を浮かべて「今日がゴールじゃなく、スタートに変えられた自分自身を褒めたいし、隣にいる8人がいれば最強だなと思えました。これからも進化し続ける東北産をどうぞよろしくお願いします」とメッセージを送った。

 ファンと共に夢を叶えたいぎなり東北産は、結成からちょうど10年となる記念日、2025年8月9日に念願だったメジャーデビューを果たす。

2025年7月9日、いぎなり東北産日本武道館公演 「TOHOKU9」セットリスト

M01 東京アレルギー
M02 わざとあざとエキスパート
M03 百花繚乱
M04 あーぐれす
M05 ワンダフル東北
M06 ツンデレラ
M07 チョコスプレー▲(▲はハートマーク)
M08 feeling
M09 3000days
M10 負けないうた
M11 背徳のエビデンス
M12 Let’s シンガソング
M13 ナイツオブナインズ
M14 おのぼりガール
M15 BUBBLE POPPIN
M16 Viper
M17 いただきランチャー
M18 シャチョサン
M19 Trophy Girl
M20 No Make
M21 服を着て、恋したい
M22 沼れ!マイラバ―
M23 伊達サンバ
M24 うぢらとおめだつ
M25 天下一品~みちのく革命~

次のページへ (2/2) 【写真】グループ初…単独日本武道館コンサート別カット
1 2
あなたの“気になる”を教えてください