ワールドツアー完走のXG、メンバーが“挑戦したいこと”は「月でライブ」

グローバルで活動する7人組ヒップホップ/ R&Bガールズグループ・XGのメンバーが1日、都内で行われたG-SHOCK×XG グローバルアンバサダー就任発表イベントに登壇。七夕を目前にさらにこれから「挑戦したいこと」を大きな短冊で披露した。

就任発表イベントに登壇したXG【写真:ENCOUNT編集部】
就任発表イベントに登壇したXG【写真:ENCOUNT編集部】

“G-SHOCK”の新グローバルアンバサダーに就任

 グローバルで活動する7人組ヒップホップ/ R&Bガールズグループ・XGのメンバーが1日、都内で行われたG-SHOCK×XG グローバルアンバサダー就任発表イベントに登壇。七夕を目前にさらにこれから「挑戦したいこと」を大きな短冊で披露した。

ブレイク真っ只中も東京→地方移住…44歳人気女優の真っ赤な外車との愛車生活(JAF Mate Onlineへ)

カシオ計算機は、耐衝撃ウオッチ“G-SHOCK”の新グローバルアンバサダーとして、唯一無二のコンセプトで世界を席巻するHIP HOP/R&Bガールズグループ・XGの起用を決定。J-POPやK-POPといった既存の枠にとらわれない「X-POP」という新たな音楽ジャンルを確立し、独自のスタイルを築く「XG」の姿が、「タフネス」をコンセプトに、耐衝撃性とュニークなデザインで唯一無二のブランドを確立している“G-SHOCK”と相通じることからアンバサダー起用に至ったという。

 イベントでは、七夕を目前にさらにこれから「挑戦したいこと」を大きな短冊で披露することに。HINATAが短冊にかけられた布を取ると、そこにはHINATAが書いた“月でライブ”の文字が。JURINは「私たちが挑戦したいことはライブです!」と大きな声で宣言すると、2025年4月に夢だったと言う世界最大級の音楽フェス「コーチェラ・フェスティバル」の屋内最大ステージで日本人アーティストとして初のトリ出演を果たしたことや、世界35都市(47公演)の開催で40万人を動員した初のワールドツアーの東京ドーム公演を2025年5月に開催したことを説明。その上で「次なる挑戦として、月でライブという目標を考えてみました」と目を輝かせ、HINATAもこの目標に向け「限界を決めず、感謝を忘れず、私たちらしく、日々頑張っていきたいと思います」と意気込みを語った。

 また、全員がタフだというXGメンバーの中でも特にタフなメンバーはと聞かれ、JURINがHINATAを挙げ、「何事も無言でやってのける侍のような面があって、すごくかっこいいなって尊敬しています」と紹介する場面も。一方でCHISAは何かに挑戦する時、どうやって自分を奮い立たせていきますかとの質問に「やっぱり気合い。あとは人生を変えたい、このアートで誰かの心を動かしたいっていう、明確な同期を自分の中で持つこともすごい大事にしておきます」明かしていた。

トップページに戻る

あなたの“気になる”を教えてください