斎藤工、演技プランの一つに“おなら”「生活の象徴、生きざま、人物が現れる」 間抜けな誘拐犯役
俳優の斎藤工がこのほど、都内で行われたテレビ朝日系連続ドラマ『誘拐の日』(8日スタート、火曜午後9時)の完成披露試写会に、永尾柚乃、深澤辰哉(Snow Man)、内田有紀、江口洋介と登壇した。同作は、心優しきマヌケな誘拐犯・新庄政宗(斎藤)と記憶喪失の天才少女・七瀬凛(永尾)という奇妙な凸凹バディが次々と襲いかかる危機を乗り越えていく姿を描く。

テレビ朝日系『誘拐の日』完成披露試写会
俳優の斎藤工がこのほど、都内で行われたテレビ朝日系連続ドラマ『誘拐の日』(8日スタート、火曜午後9時)の完成披露試写会に、永尾柚乃、深澤辰哉(Snow Man)、内田有紀、江口洋介と登壇した。同作は、心優しきマヌケな誘拐犯・新庄政宗(斎藤)と記憶喪失の天才少女・七瀬凛(永尾)という奇妙な凸凹バディが次々と襲いかかる危機を乗り越えていく姿を描く。
斎藤が演じる主人公の新庄政宗は、家族思いで優しい男だが、記憶力が悪く、ちょっと間抜けな誘拐犯のおじさんだ。斎藤は登壇するなり、「ハイウエストなおじさんを演じています」とあいさつ。内田から「あれは斎藤くんの趣味なのかなと思っていたのですが、現場では聞けなかったんです」と打ち明けられた。
斎藤は「圧倒的な演技プランです」と語ると、政宗という男の日常感を行動や立ち姿からにじみ出るようにするため、いろいろなアイデアを駆使していると明かした。
その一つが「おなら」だという。斎藤は「新庄さんは“放屁”をするんです」と語り出すと、「下品な話ではなく、僕はおならって生活の象徴というか、生きざま、人物が現れると思うんです。そういうものをしっかり演じることに憧れていたんです」と力説した。
さらに斎藤は「僕が好きな映画の一つに、小津安二郎監督の『お早よう』という作品があるのですが、おならを題材にした映画なんです。おならっていうのは、自然現象なのですが、人柄が出ると思うんです。新庄というキャラクターのイメージとして、僕が向かっていったところに『おならをちゃんとする奴』というのがあったんです」と真面目に答えつつ、場内を爆笑に包み込む。
台本にもしっかりそのシーンが書かれていたというが、斎藤は「増やしていただいた部分もあります。おならをスローモーションで撮るという画期的な映像もあるので、ぜひ、確認してみてください」と期待をあおっていた。
